ブログ

2024年6月の記事一覧

花山合宿その10 ごちそうさま!

野外炊飯のカレーライス、おいしくいただいたようです。

食べた後は、ゆっくり休憩・・・ではなく、後片付けが待っています。

グループで協力してきれいにします。

洗い終わった後のチェックに合格できるように頑張りましょう!

きっと普段の食事の用意や後片付けをしてくれている家族のありがたさ、実感していることと思います。

プールから歓声が!

花山もお天気がよいようですが、名取も青空がきれいです。

3時間目、プールから元気のよい声が聞こえてきました。

よ~く見てみると・・・入っているのは1年生と6年生です。

1年生は今日が初プール、6年生が付き添っています。

手をつないだり、中には抱っこしてもらったりしながら小学校のプールの体験です。

「1年生かわいいなぁ」と6年生

「一緒だから怖くない」と1年生

ほほえましい光景でした。

花山合宿その8 野外炊飯スタート!

花山合宿最後の活動になる野外炊飯がスタートです。

まずは火起こしです。

米をとぎ、火にかけます。火かげんをしっかり観察です。

調理係はカレーづくりの準備です。

チームワークよく、おいしいカレーを作りましょう!

花山合宿その7 キャンプファイヤー~2日目朝

昨夜のキャンプファイヤー、雨も降らず無事行うことができました。

炎を囲んで、いい思い出になったことと思います。

 

花山2日目の朝、お天気は快晴のようです。

朝ごはんを食べたら、部屋の片づけをして活動の準備に入ります。

活動は野外炊飯です。

ご飯を炊いたり、カレーを作ったり、楽しい活動になりそうです。

花山合宿その6

焼き板づくりの活動も終わり、ゆうべの集いを行います。

同日に自然の家を利用する団体の紹介などがあります。

この後は、子どもたちお待ちかねの夕食(バイキング)です。

食べすぎ、飲みすぎに注意です(笑)

夕食の後はキャンプファイヤー、今のところ雨は降っていないようです。

ぜひお天気がもってくれますように!

花山合宿その5 焼き板づくり

午後は焼き板づくりを行いました。

板の表面を焼き、光沢が出るまで磨きます!

黙々と、集中して磨きます。

この時の磨き方で、後日絵や文字を書き入れるときの見栄えが違ってきます。

しっかり磨いて、いい色になっていますね!

 

花山合宿その4 なぜか・・・

お弁当を食べ終わると・・・

坂道を転がる人が続出!

目の前に広がる自然がそうさせるのかもしれません。

けがをしないように、具合が悪くならない程度に楽しんでくださいね(笑)

花山合宿その3 ウォークラリー終了!

ウォークラリーは道に迷ったグループもあったようですが、全グループが無事ゴールに到着しました。

雨も落ちておらず、曇りなので、空の下でお弁当タイムです。

お昼ご飯を食べたら、午後は焼き板づくりです。

思い出に残る一枚を作りましょう!