〒981-1231 宮城県名取市手倉田字堰根330 TEL 022-382-2546 FAX 022-382-2529
〒981-1231 宮城県名取市手倉田字堰根330 TEL 022-382-2546 FAX 022-382-2529
秋に芽キャベツについた蝶の幼虫がさなぎになり、冬を越して成虫になりました。寒い中でも元気に羽ばたいています。まるであおぞらの子どもたちのようです。
令和5年度の最終日。5年代表児童が、校長先生から修了証書をいただきました。代表児童の所作も、子どもたちの礼もとっても立派でした。1年間、あおぞら学級の教育に対して、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
修了証書のもらい方、とっても立派でした。
立ち姿もとっても立派になりました。
今日の1時間目は修了式でした。
各学年、学級の代表の児童に修了証書を手渡しました。
修了式では、先日の卒業式でも話したのですが、
①めあてをもつこと
②めあてに向かってチャレンジすること
をこれからも続けていきましょう!とお話しました。
また、応援してもらえる人になるために、挨拶をしっかりしようと話しました。
一人ひとりがしっかり話を聞いている様子に成長を感じました。
その後、1,3,5年生の代表の児童が今年度努力したことなどを発表します。
3人とも、チャレンジしたことで、自分が成長したことを実感できたようです。
明日から春休みになるので、生徒指導担当が気を付けてほしいことを話します。
「火」「水」「車」「人」「金」のキーワードごとに話をしました。
みんなしっかりいい姿勢で話を聞いていました。
命を守り、安全で楽しい春休みになることを願っています。
朝、とてもうれしいことがありました。
昇降口前で子どもたちに挨拶をしていると、3年生数人から「校長先生、これどうぞ」とメッセージカードをもらいました。
子どもたちの気持ちのこもったカードに感激です!
ますます子どもたちのこと、応援したい気持ちになりました。
あおぞらの6年生が卒業を迎えました。2人とも、卒業式では所作も上手で、言葉も歌もとっても立派でした。2人に会えなくなるのはとてもさみしいです。ご卒業、本当におめでとうございました。
お家の方々に、感謝の言葉を言いました。
青沼先生の、最後の授業です。
あおぞらの先生方と記念撮影です。
今日、卒業式を行いました。
卒業児童にとっては6年間通った増田西小を巣立つ日です。
卒業証書授与の時は、みんな緊張を隠せない表情でしたが、「別れのことば」の時には、頼もしい表情になっていました。
最後、ひな壇で歌う姿を見たときは、学校のリーダーとして頑張っていた様子がもう見れないのか、と寂しく思うこともあったものの、中学校でもきっといろいろなことにチャレンジしてくれるだろうという期待の方が大きくなりました。
式辞でも話しましたが、西小の先生たちは、みなさんの応援団です。
新しい世界でも、増西の合言葉である「チャレンジ」を胸に、未来を切り拓いてほしいと思います。
応援していますよ。
「卒業おめでとう!!!」
3月18日はお弁当の日。6年生と最後のお弁当となりました。在校生からは、6年生へ一言。6年生からは在校生へ励ましの言葉を話しました。子どもたちは、ノー原稿でも会を進めることができました。力が付きました!
2人のツーショットもこれが最後…
2人に贈る言葉を言いました。
しんみりとしたお弁当タイムになりました…
でも最後は笑顔で集合写真です!
いよいよ明日は卒業式です。
6時間目に会場や校舎内の準備を行います。
主役は次のリーダーになる5年生です。
6年生の門出を祝うために、みんな一生けん命です。
明日の卒業式にも参加する5年生。
頼もしいリーダーになってくれそうです。
昨日(3/14)、卒業式の予行を行いました。
卒業証書授与など、動き等を確認します。
「別れのことば」では、6年生と5年生が対面するシーンがあります。
6年生、在校生代表の5年生ともにシャキッとしたいい表情をしています。
6年生が5年生に向けて、次のリーダーとして頑張ってほしいことを伝えます。
5年生もしっかり受け継ぐ意欲が表情や態度に表れています。
さすが高学年!といえる様子に頼もしさを感じました。
本番も楽しみです。
県教育委員会が行っているwebマラソン大会に、増田西小の各学年・学級が参加していました。
先日、学年や学級の人数で分かれる各カテゴリーで優勝したクラスに賞状が届きました。
なんと6学級が県内1位になりました。
また、他の多くのクラスも上位に入る頑張りようです。
目標を持って「チャレンジ」、これは増田西小の合言葉です。
子どもたちの頑張りをこれからも支えていきたいと思います。
※詳しくは、「web運動広場」のサイトをご覧ください。
宮城県で実施したWebマラソン大会でのカテゴリー2混合の部で、あおぞらの「ドラゴンあおぞらマラソンチーム」が第1位になりました!みんなでがんばった成果が賞状という形となって、とってもうれしかったです!
代表で悠人さんが、校長先生から賞状をいただきました。
悠人さんを囲んで記念撮影です。
いただいた賞状です。
お招きいただいたので、6時間目、6年生のお楽しみ会に参加しました。
イス取りゲームなどで盛り上がった後、学年でよく歌っている SEKAI NO OWARI(せかいのおわり)の「RPG]という曲を歌うことになったのですが、ここでサプライズ!
ステージの幕が開くと6年生の先生方がスタンバイしています。
子どもたちのために生演奏のプレゼントです。
子どもたち、大喜びです。
卒業式練習の凛とした姿もいいですが、童心に帰って楽しむ様子もまたいいなあ、と思いました。
素敵な思い出がまた加わりました。
13年前の今日、東日本大震災が発生し、宮城県でも多くの方が被害に遭われました。
亡くなられた方に追悼の意を表するとともに、震災を風化させないよう語り継ぐため、県では3月11日を「みやぎ鎮魂の日」としています。
増田西小でもお昼の放送で、「鎮魂」の意味を伝えるとともに、今生きていることに感謝し、命を大事にすること、等について話をしました。
子どもたちの安全・安心を守れる学校でいられるよう、これからも防災教育の推進や安全教育の充実に努めてまいります。
各ご家庭におかれましても、命を大切にすること等について、機会を見てお話いただければうれしく思います。
昼休みに1階の廊下を歩いていると・・・
2年生の教室で、屈みこんでい子数名を発見しました。
「何しているの?」と尋ねると、
「1年間お世話になった教室の床をきれいにしてるんだよ!」とのこと。
よ~く見てみると、消しゴムで床の黒ずみをこすってきれいにしていました。
先週、6年生の奉仕作業の様子をお知らせしましたが、今日の2年生の姿にも感激です!
感謝の気持ちがしっかり育っていること、うれしく思いました!
学校を大事にしてくれてありがとう!
間もなく卒業する6年生が「卒業 奉仕作業」を5,6時間目に行いました。
6年間過ごした校舎などをきれいにし、「感謝」の気持ちを表すことが目的です。
活動の目的や気を付けることなどについて杉田先生がお話をして、スタートです。
体育館の床、多目的教室の壁や床、手洗い場、洗面など分担しながら掃除をします。
それから外の体育倉庫の片付けをしているグループもありました。
掃除しながらこれまでの小学校生活を振り返っていたかもしれませんね。
学習発表会の準備のときもそうでしたが、協力しながら進んで活動できるのが、6年生のすばらしいところです。
最高学年のかっこいい姿、また見られてうれしくなりました。
昨日は6年生の自分史づくりについてお知らせしました。
今日は、3時間目の1~5年生、あおぞら学級の様子です。
1年生:係り子の合図で、準備運動です。整列の仕方も上手でした。
2年生:英語でじゃんけんをしていました。
「ロック、シザーズ、ペーパー」と言いながら、コミュニケーションを楽しんでいました。
3,4,5年生は集中して授業に取り組んでいました。
活動している姿もいいですが、集中しているときの表情もまた、いいですね。
あおぞら学級では4年生が音読の発表をしていました。
発表後、頑張ったところやよかったところをみんなで振り返っていました。
今年度も残り少なくなってきていますが、日々子どもたち、成長しています。
練習を続けてきたあおぞら卒業式。子どもたちは、自分のせりふや役割をしっかりと覚え、堂々と行うことができました。感動の卒業式になりました!
校長先生から卒業証書をいただきました。
卒業生最後のあおぞら太鼓!
悠人さん、樹生さん、おめでとう!
計4曲の歌と2人への言葉で卒業生を送りました!
6年生は卒業まで、今日を入れて10日になりました。
小学校生活もラストスパートです。
廊下を通りかかると、何かしています。
手形を押しているようです。
何に手形を押しているのか聞いてみると・・・
自分史を作っているとのこと。
生まれてから今日までの成長を振り返っていたようです。
持ち帰ったらご家族で一緒にご覧ください。
6年生を送る会が開かれ、各学年が出し物やプレゼントで6年生への感謝の気持ちを伝えたことをお知らせしました。
その他にも、各学年の子どもたち一人ひとりが書いたメッセージが贈られたので、ご覧ください。
6年生への応援や感謝のメッセージです。
今は6年生教室前等の廊下に掲示されています。
来校した時はせびご覧ください。
6年生を送る会が終わりました。あおぞらの子どもたちも、6年生のためにがんばりました。
1年生からはダンスでした! 4年生からはメッセージと歌でした!
代表でプレゼントをもらいました! なんとなくしんみりと…
招待状とプレゼントをもらって満面の笑みです!
今日の3時間目は「6年生を送る会」でした。
これまで学校のリーダーとして力を発揮してきた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。
まずは花のアーチでお出迎えです。
学年ごと、出し物や飾りつけなどを通して6年生に感謝の気持ちを伝えます。
1年生はダンスを披露。「6年生は私たちのヒーローです!」のセリフがgoog!
2年生はかわいい招待状をプレゼント!
3年生はプレゼントの贈呈です。
4年生はメッセージボードを掲げながら、歌のプレゼントです。
5年生はこの会の計画、準備、そして今日の進行など大頑張りです。
会場の飾りつけも頑張ってくれました。
そして6年生。6年生は後輩たちに向けて、呼びかけや歌でメッセージを伝えます。
会の終わりに子どもたちに聞いてみました。
「6年生に感謝の気持ち届けられた?」・・・「ハイ!」
「1~5年生の感謝の気持ち、伝わった?」・・・「ハイ!」
全校が集って行う6年生を送る会はとても久しぶりでしたが、全校が一つになったとてもいい会でした。
増田西小の伝統に、また素敵な1ページが加わりました。
本Webサイトの著作権は,増田西小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。Copyright (C) 名取市立増田西小学校All Rights Reserved