Natori City Tatekoshi Elementary School since 1873
宮城県名取市立館腰小学校
〒981-1226 宮城県名取市植松一丁目2番17号 TEL 022-382-2425 FAX 022-382-2445
Natori City Tatekoshi Elementary School since 1873
宮城県名取市立館腰小学校
〒981-1226 宮城県名取市植松一丁目2番17号 TEL 022-382-2425 FAX 022-382-2445
校庭から楽しそうな声が聞こえてきたので眺めてみると・・・
2年生と5年生のクラスで、異学年交流をして楽しんでいました。
何をしているのでしょう?
どうやら、ドッジボールをしているようです。
ようやくボールを・・・写真にゲット!
大空には、飛行機!
ドッジボールの後は・・・鬼ごっこ!
校庭いっぱいに逃げ回っている姿が見られました。
異学年が交流する姿も・・・すてき♬ ほっこりしますね。
【6年生】
何をしているのでしょう?
多色刷りの作品(版画)にチャレンジしていました。
どんな作品に仕上がるのか・・・楽しみですね。
冬休みまで、あと1週間となりました。2学期前半の学習のまとめを頑張っている子供たちです。
4年生が台上前転に取り組んでいました。
次々と発表し、自分の技をタブレットに記録していました。
撮影したタブレットに集まり、技の振り返りをする子供たち。
生き生きとした子供たちの姿が印象的でした。
【おまけ・・・業間時間の様子】
外は、とても寒い日となりましたが、子供たちは外に出て元気いっぱい遊ぶ姿がありました。
一輪車も低学年に人気です。
タイヤ周辺にも子供たちが群がっていました。
時計を見て教室に戻る子供たち。
週初めの月曜日。少しずつ、インフルエンザAに罹患するお子さんが増えてきています。
手洗いうがいをしっかりとして、感染予防にも努めましょう。
週末の金曜日。どんな姿が見られたのでしょうか?
図書室では、図書に親しむ2年生の姿がありました。
その後・・・学級でのイベント!
担当の児童が、スライムの作り方を伝授していました。
あっという間に粘りの強いスライムができました。
ビーズを活用するなど、工夫いっぱいのスライムが出来上がっていました。
同時間に・・・1年生でもスライムを作っていたようです。
こんなにのびたよ・・・!
歓声でいっぱいの1年生でした。 低学年はスライムの日?
4年生:理科の学習
「物のあたたまり方」について、活発な意見がでていました。
2年生の別なクラスのイベント!
何をしているのでしょう?
分かったでしょうか?
かくれんぼをしていたようです!
週末は、楽しいイベントを企画するクラスが多く見られていました。
5年生の多色刷りの作品:「和」
ほっこりする作品でした。和は、人を和ませるのですね。
インフルエンザが少しずつ増えてきました。感染予防に努め、来週も元気いっぱい
すてきな笑顔を見せてください。
子供たちも楽しみにしていた学習参観日。お家の人の前では緊張するけれど、みんなうれしい・・・!
どんな様子だったのでしょうか?
想像しながら・・・ご覧ください。
各学年2枚程度の写真ですが、様々な活躍が見られた学習の様子でした。
お忙しいところ、ご参観いただきありがとうございました。
お子さんの活躍・成長を感じたのではないでしょうか?
【おまけ・・・業間の外遊び】
ボール遊びなしの業間時間ではありましたが、子供なりに様々な遊びで賑わっていた校庭でした。
鬼ごっこが一番多かったかな?
先週はイベントが盛りだくさんでした。紹介しきれなかった活動を紹介していきたいと思います。
3年生が取り組んだのは、紙飛行機作りです。
結論・・・本当に飛びました♪
紙飛行機づくりの先生との対面。「よろしくお願いします♬」
子供たちも真剣に聴いています。
紙飛行機が完成!
いよいよ外で、飛行訓練。
いい写真が撮れませんでしたが・・・・大空に羽ばたきました。
ご指導いただいた伊藤先生、ありがとうございました。
【本日12/9(月)のおまけ:2年生ドッジボール】
大盛り上がりの2年生でした。
昨年度に引き続き、語りべの方による「戦争について」の学習を6年生を対象に行っていただきました。
赤紙が届いたら・・・
当時の様子を表した歌やお話もたくさん聞きました。
子供たちからは、戦争の悲惨さなどについての感想がありました。
語りべの方の歌で見送っていただきました。
宮城白萩の会のみなさま、ありがとうございました。
【おまけ・・・本日の外遊びから!】
今日も外(校庭)は、元気いっぱいな声がこだましていました。
他にもイベントがあった12月6日(金)です。また、別日に紹介します。
それでは・・・来週も元気に登校しましょう!
給食センター「いただきスマイル館」の栄養士を招きし、食育(栄養バランス)の学習をしていただきました。
子供たちの経験を生かした様々な発言がありました。
色のバランス(栄養)を考えた食事を摂取することの大切さを学びました。
お忙しいところ、ありがとうございました。
【おまけ・・・6年バスケ!!】
ウォーミングアップは、「たてこし10種競技」に取り組みました。
めあての確認
伸び伸びと活動していた6年生でした
「館腰食の会」の皆様にご指導をいただきながら、郷土料理である「おくずがけ」づくりにチャレンジしました。
包丁の使い方や野菜の切り方も教わりました。
なかなかのお手前で・・・♪
りんごの切り方も分かったぞ!
おくずがけ、オムレツ、ごはん、リンゴのメニューができ上がりました。
みんなでおいしくいただきました!
明後日は、もう一つのクラスが「おくずがけ」にチャレンジします。
館腰食の会のみなさま、第2弾もよろしくお願いします♪
【おまけ・・・1年生と6年生の異学年交流会】
いす取りゲーム
何でもバスケット!
どのクラスも・・・わき・合い・愛
えがおでいっぱいでした。
6年生を対象に、仙台89ERSのコーチ2名による出前授業が行われました。
早速、様々な動きを通してウオーミングアップ!
バスケは俊敏に動くことが大事ですね。誰が最初に・・・タッチできるか?
反射神経が鍛えられます。
ドリブルにチャレンジ!
いかに早く・・・?
作戦タイムを入れながら・・・
レベルアップ!
ドリブルを使ったゲームもしました。
シュートのポイントも・・・!
とても楽しいあっという間の時間でした。
たくさんの動きを身に付けた6年生。これからのバスケの学習が楽しみですね。
ご来校いただきました仙台89ERSのお二人に感謝申し上げます。ありがとうございました。
★様々なイベントが行われた11月最終週でした。アップが遅くなってしまいました。★
【おまけ・・・12月2日(月)放課後遊びの様子】
放課後、外から聞こえてくる子供たちの声。あと、15分で下校時刻。
辺りも薄暗くなってきました。
16:00の下校時刻ぎりぎりまで・・・元気いっぱいの姿がありました。
親子でチャレンジ・プレーニング!
4学年PTA行事が28日(木)行われました。どのような様子??・・・ウオッチング!
何が始まるのだろう?
早速、様々な動きの準備運動!
体で表現するじゃんけんゲーム
動きもだんだんレベルアップ!
笑顔と笑い声も大きくなっていきます。
こんなことも・・・!
和気藹々のすがたが!
その他にもたくさんの活動をして、楽しいひとときを親子で過ごしました。
ご指導いただいた健康運動指導士の髙橋先生、
ありがとうございました。
今年度最後の学年PTA行事となった4学年でしたが、最後を締めくくるすてきな活動でした。
全学年の委員のみなさま、本当にお疲れ様でした。
名取消防署の方をお招きし、親子で学ぶ救急講習が行われました。
止血の方法を学んでいました。
心臓から離れたところから、巻き上げていくことがポイントということも知りました。
うつ伏せから仰向けにする方法!3人で力を合わせて・・・
心臓マッサージの方法も体験しました。
様々なことを学んだ5年生。ジュニア救急士の認定です。
お忙しいところ丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございました。
【おまけ・・・3年くぎ打ちトントン】
すてきな作品が次々と・・・
ちゃんと日だまが転がるかな?
工夫して遊ぶ姿もありました。
集中して取り組む姿にうっとり。
※本日は、4年生もPTA行事が行われました。どんなようすだったでしょう?
次回公開します。
日本科学技術振興財団の方をお招きし、放射線に関する学習をしていただきました。
様々な学習をしてから、実際に身の回りの物の放射線量を調べました。
お忙しいところ、ご来校いただきありがとうございました。
26日(火)青空の下、すぎの子のみんなが元気いっぱい芋掘りをしていました。
あったぞ~!
一生懸命芋掘りする子供たち。
出てきたぞ~!
次々と大きな芋が・・・。
えがおもいっぱいの芋掘り活動でした。
家庭科室からの火災警報!
「火災警報」「火災警報」まずは、その場にすわり、放送を聴きます!!
休み時間の訓練でしたが、しっかりと放送を聴いています。
それでは・・・「避難開始!」
校庭で遊んでいた子供たちは、中央へ集合!
黙って行動する子供たち
全員が無事に避難できました。
1年生もしゃべらずに安全に行動することができました。
校舎に戻ってから・・・
防火扉を通る体験活動
自分の手で押さえることの大切さを学んでいました。
【おまけ・・・昨日の昼休み】
「楽しかった~!」満足の笑みで戻ってきた水曜日の子供たち。
低学年は、雷神山で秋探しをしてきたようです。
落ち葉の絨毯で彩り豊か!
どうやら2年生のようです。どんな活動をするのでしょうか?
どんな作品ができるのでしょうか?
1年生も雷神山へ登場!
青空と紅葉のコントラストが・・・きれいでした。
【本日のおまけ 業間の様子】
本日も校庭は、大賑わい!!
何だ~? 謎のオレンジ団は??
正体は・・・??
業間や昼休みに出動するボールひろい隊のようです。
最近、残念ですがボールの後始末がよくありません。
そんな中結成されたチームのようです。
いい笑顔が広がる1週間でした。来週も元気に登校しましょう!
仙台や名取で活躍している仙臺すずめ踊り連盟のみなさんが、ご指導くださいました。
はじめに「すずめ踊り」についての紙芝居をみせていただきました。
いよいよ、すずめ踊りに挑戦♬
いい感じに仕上がってきました。
★おうちの人の発表★
とても楽しく活動することができた2学年のPTA行事でした。
仙臺すずめ踊り連盟のみなさん、ありがとうございました。
【おまけ・・・げんきっこ!!】
ぽかぽか陽気の業間時間でした。
保健室前で・・・清潔調べのチェックをする子供たち。
名取交響吹奏楽団(なとりこうきょうすいそうがくだん)の4名のみなさんをお招きし、3学年PTA行事「親子で楽しむクラリネットコンサート」が行われました。
演奏一曲目は・・・マツケンサンバ♬
体を揺らしながら聴く子供たちもいました。
4年生も、クラリネットコンサートを楽しませていただきました。
トトロの曲では、体を右へ左へ♪♬
3年生と楽団のみなさんで一緒に演奏♬
すてきなクラリネットの音色をありがとうございました。
ちなみに・・・名取交響吹奏楽団は、10月27日(日)、札幌コンサートホールkitaraで開催された第72回全日本吹奏楽コンクールにおいては、金賞を受賞したそうです。
感動的な学習発表会も終わりました。当日の発表会の様子は、近日アップします。
さて、今日はとての寒い1日となりました。そんな中、5年生の1クラスが仙台市へ校外学習に行ってきました。
午前はNHK見学、午後はグループごとにクイズラリーを実施しました。
まずは、バスで館腰駅まで移動。
いよいよ、JRの難関の旅の始まり。
仙台に近付くにつれて、乗客がいっぱいに!
何とか、全員がJR線を降りることができました。
そして、地下鉄へ・・・。
ギューギュー詰めから解放され、子供たちもひと安心。
NHK到着
NHKでは、震災当時の様子や様々な放送の工夫について学習しました。
さて、お待ちかねの昼食。県庁の食堂「けやき」で食べました。
麺類コーナーが人気があったのかな?
好きなメニューを選んで注文していました。
楽しいひとときを過ごしました。
昼食後は・・・いよいよ仙台市クイズラリー
班活動のスタートです。
ボランティアの保護者の皆様に挨拶。
早速、通りすがりの方に道を尋ねる姿もありました。
すてきな姿です。
紅葉もきれいでした。
様々な情報を得ながら、チェックポイントを目指します。
こんな光景も・・・発見。
無事に、約束の時間にゴールしました。
帰りのJR線で満足なえがおを見せる子供たち。
協力する姿がすてきな5年生でした。
いよいよ明日は、学習発表会一般公開日です。
今日1日、最後の仕上げに取り組んでいた各学年でした。
あえて、練習の様子は掲載しません。明日の演技を楽しみにしてご来校ください。
今日は(も?)、前日の元気な外遊びの様子を・・・掲載します。
校庭は、たくさんの子供たちで賑わいました。
【おまけ】
先日、農事法人UMASIのみなさんから、新米をいただきました。
今年も昨年同様、5年生が田植え・稲刈り体験活動を行いました。
様々なご指導、ありがとうございました。
朝早くから館腰婦人会のみなさんにご協力をいただき、1年生の浴衣の着付けをしていただきました。
地域の方のボランティア活動は、本当に有り難いです。
16日もご協力をいただくことになっています。
【はじめのことば】
ワクワクドキドキのはじまりは・・・1年生が口火を切ってくれました。
それでは、一般公開日のネタバレ・・・になってしまわない程度に紹介します。
【1年生の発表】
【5年生の発表】
【2年生の発表】
【4年生の発表】
【3年の発表】
【6年生の発表】
【終わりの言葉】
16日の一般公開日は、
大きな大きな拍手で・・・お願いします。
【おまけ・・・昼休みの子供たち】
豪雨災害に見舞われた石川県能登半島のみなさまに何かできることはないか・・・
そこで、杉の子児童会では、募金活動を行いました。
本日、社会福祉協議会の方をお招きし、義援金の贈呈式を行いました。
2日間で行った募金は、約4万円になりました。
1年間に2回の被災に遭われたみなさまに、少しでもお役に立てたなら幸いです。
募金にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
今日はぽかぽか陽気となりました。
業間時間も昼休みも校庭はおおにぎわい!
1年生は水やりをしていました。何が植えられているのでしょうか?
1年男子が集まっていました。「何してるの?」
どうやら、バッタを探していたということでした。
【学習発表会の練習のようす:一段と力が・・・】
3年生も・・・本番に向けて!
2年生も・・・一段と!
一部しか紹介できませんが、職員室まで子供たちの熱気が伝わってきます。明後日の児童公開日が楽しみです。
【おまけ・・・実習生研究授業】
教育実習も今週でおしまい。算数の学習を指導しました。
たくさん子供と関わり、すてきな思い出をたくさんつくってほしいと思います。
さて、何年生の練習でしょう?
正解は・・・フラッグダンスを披露する2年生でした。迫力が感じる一コマでした。
【業間時間の様子】
昨日は立冬。季節は冬・・・週末の元気いっぱいの姿をウオッチング!
校庭は、元気なこどもたちで大賑わいでした。
【本日のおまけ】
5時間目に、1年生の教室をのぞくと・・・。
みんながバンザイしています?
ひもの結び方・跳び縄の結び方の学習をしていました。
みんな上手にできたね。
来週は、いよいよ学習発表会ですね。寒さもひと段落しそうですが、体調管理には十分にご留意ください。
昨日は、1年生のクラスで国語の研究授業がありました。
友達と考えを話し合う1年生。
分かったことを発表!
一生懸命学習に取り組む1年生でした。
体育館では、2年生が学習発表会の練習。
ミュージックに合わせて、バーン!!
どんな決めポーズで披露してくれるのか、とても楽しみです。
校庭では、5年生がハードルの学習。
抜き足が・・・難しいね。
今週は、朝晩の冷え込みが厳しく、体調を崩すお子さんも見られています。
衣服の調整がきちんとできるといいですね。
明日は週末の金曜日です。明日も元気いっぱい、がんばろう。
4年生が校外学習で天文台に行ってきました。
到着後、しっかりと先生の話を聞く4年生の子供たち。
大型天体望遠鏡「ひとみ」を見学しました。
「ひとみ望遠鏡」のひみつが分かったよ!
その後、プラネタリウムを見学し、秋の夜空と星の動きを学習しました。
昼食は、広場で食べました。おうちの人に感謝して・・・。
昼食の後は、クラスごとにはいチーズ!
昼食後は、2回目の展示室の見学。
実り多き、天文台での学習でした。
仙台市天文台のみなさん、本当にありがとうございました。
カレンダーも残り2枚? 11月がスタートしました。本日の様子は・・・?
音楽発表会を終えた4年生ですが、学習発表会に向けてモードを切り替えていました。
練習の意気込みが感じられました。
体育館の外では・・・・
2年生が鉄棒の練習をしていました。
ぐるぐると前回りにチャレンジしていました。
遠くに見えるのは中学年の理科。秋探し?
収穫の秋と言えば・・・?
保健室前の廊下には、正に秋の味覚の一つ。すてきなビッグり
、くりの掲示物がありました。
世界の歯にかんする知識が掲示されていました。来校の際には、ぜひご覧ください。
【本日のおまけ・・・昨日の一コマ】
1年生への読み聞かせがありました。
静かに図書室を利用していた5年生でした。
夜はPTA常任委員会
コミスクの「雷神山プロジェクト」について、学校運営協議会長より説明がありました。
お疲れ様でした。
すてきな3連休をお過ごしください。
昨日は、委員会活動がありました。
美化委員のみなさんは、近所にお住まいの佐藤さんから植え方のコツを教わりながら花苗を植え付けました。
パンジーとビオラを植え付けました
これからの成長が楽しみですね。
日ごろから花の世話をしていただいている佐藤さん。
本当にありがとうございました。
【本日のおまけ】
8:20音楽発表会に向けて、4年生出発。
昨日の学校での発表以上に、すてきな歌声が披露されたそうです。
みんな笑顔で、学校に戻ってきました。
6年生の学習発表会練習
仕上がり上々♬
今日も元気な姿が見られました。
明日は、名取市小学校音楽発表会。4年生が参加します。
今日、全校生の前で披露されました。
時間まで緊張しながら待つ4年生。
すてきなハーモニーにすてきな振り付け♬
明日は、館腰小学校代表として楽しみながら発表してきてね♬
曲名は「お菓子のうた」より「ポップコーン」です。
【おまけ・・・ハロウィン近し!】
廊下を歩いていると・・・呼び止められのぞいてみると!
ハロウィンに向けて3年生がイベント活動をしていました。
【3年生:学習発表会の練習】
後ろからは・・・太鼓や笛の音色が!
すずめ踊りチームのみんなは、初めて花町神楽チームの練習を目にしました。
かっこよく舞う姿にほっこりする4年生。
すずめ踊りチームも、その後気合いの入った練習となりました。
どちらのチームも、これからの仕上げが楽しみになってきました。
【おまけ・・・鉄棒の練習】
鉄棒の練習をする5年生
跳び越し下りを練習していました。
技の見本・・・拍手!!
教え合う姿も見られ、すてきな姿が光りました。
1年生のPTA行事が行われました。笑顔あふれるすてきな1日となりました。
保護者のみなさんは、廊下で配膳しました。
対面で食べる給食の味は・・・おいしいね。
本日のメニューでした。
試食会のあとは・・・親子ダンス
ボランティアの皆様による「親子ダンス」
森のくまさんの笑顔あふれる親子ダンスでした。
ほっこりする週末となりました。
ボランティアの皆様ありがとうございました。
1学年委員の皆様、お疲れ様でした。
【本日のおまけ:6年修学旅行 10/25(金)出発】
会津若松への旅・・・行ってらっしゃ~い
在校生からのメッセージ
一致団結:すてきな1日を過ごしたようです。
明日の帰校が楽しみですね。
こども園のかわいらしい年長児のみなさんが、学校見学にやってきました。
校長先生とあいさつ「こんにちは。」 元気な笑顔いっぱいの園児♬
各教室の算数の学習のようすを見学しました。
休み時間は、1年生のみんなと交流しました。
ゲームをして楽しみました。その後は、学校探検!
家庭科室だよ。
帰る前に、偶然にも1年生が体育館から戻ってきました。
ばいば~い! とてもかわいい園児と1年生でした。
みなさんが入学するのを、心待ちにしていますね。
【石川県能登半島への募金活動 第2弾】
昨日と今日の2日間、度重なる被災をした方々に「自分たちにできること」の一つとして、募金活動を行いました。
集まった募金は、社会福祉協議会を通じて石川県能登半島へ届けられる予定です。
募金活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
気持ちのよい空気、気持ちのよい緑色、ワクワクドキドキ。
1年生が生活科で雷神山に行ってきました。
さてさて・・・どんな秋を発見してきたのでしょうか?
雷神山の秋を発見してきたようですね。
絵手紙ボランティアの方々により、絵手紙教室が21日(月)に行われました。
どんな様子だったのでしょうか?
講師の先生から、絵手紙のポイントを教えていただきました。(リモート発信)
しっかりと聞き、しっかりと見て絵心を習得。
1から4年生は、クーピーやクレヨンで描きました。
様々な心のこもった作品ができました。
出来上がった作品は、地域の高齢者の方々に届けられます。
絵手紙ボランティアのみなさま、準備とご指導ありがとうございました。
防災教育の市民団体「ゆりあげかもめ」による、防災学習が行われました。
【ぼうさいダック】
いざというときに、自分の身を守るための遊びながら学ぶ「ぼうさいダック」というゲームをしました。
それぞれ絵カードが表すものを、体で表現しました。
【毛布でタンカ】
実際にみんなで協力して、運びました
様々なことを学んだ6年生でした。
ゆりあげかもめのみなさま、ありがとうございました。
【本日のおまけ】
楽しそうに活動する2年生の図工の時間
隣のクラスは? ・・・係活動決めをしていました。
3年生の体育。キックベースは楽しいね。
今週は・・・2日間の学校でした。それぞれに、有意義な学校生活を送る様子が伝わる2日間でもありました。
来週も元気いっぱいがんばろう!
今日から2学期がスタートしました。
雷神山からは、自然の音や小鳥のさえずる声が聞こえてきます。静かな環境の中で、始業式が行われました。
始業式が始まるのを待つ子供たち。
校長先生からは、2学期の目標とする「たくましく」「かしこく」「むつまじく」についてのお話がありました。
考えながら、しっかりと聞いています。
児童代表の言葉
1年生:算数を頑張ることやたくさんの本を読むことを発表しました。
ドキドキからワクワクへ!
4年生:進んであいさつすること、外で遊ぶこと、音楽発表会に向けて自主的な練習に取り組むことを発表しました。
新しく赴任した先生の紹介がありました。
どうぞよろしくお願いします!
【賞状伝達】
13日(日)に行われた仙南地区陸上大会で、見事3位入賞を果たした3名の賞状伝達がありました。
6年100m走と走り幅跳びは、1位入賞でした。
当日は、21名の児童が角田市で行われた大会に参加しました。
【始業式終了後の様子!】
堂々と発表した1学年代表の児童を労っていました。
新しく赴任した先生との対面 2年生のみなさんよろしくお願いします♬
体育館を後にする2年生。
【業間時間の様子】
元気いっぱいに校庭で遊ぶ姿がありました。
【教室は・・・? 4年生編】
席替えについて話し合っていました。
隣のクラスは、2学期の目標を用紙に記入していました。
めあて達成に向けて、こつこつとがんばろう!
10月11日(金)体育館にて、1学期終業式が行われました。
1学期を振り返り、みんなが頑張ったことを紹介していただきました。
先日行われた地区民運動会。すてきな館腰地区、そして人とのふれあい。
ルールを守って過ごすことの大切さについて、お話しいただきました。
【児童代表:1学期を振り返って】
水族館での思い出、2組のみんなといっしょに・・・頑張りたい。
野外活動の思い出、高学年として・・・頑張りたい。
それぞれに頑張ったことや2学期の目標について発表しました。
大きな拍手を・・・・
【校歌斉唱】
【終業式終了後:お別れする先生からのお話】
短い期間ではありましたが、いろいろとありがとうございました。
【2校時以降の活動は・・・・?】
4年生が合唱練習をしていました。
業間時間にクラウチングスタートの練習をする1年生。
13日の陸上大会に向けて・・・ファイト♬
おばけカボチャ!
2年生の学習発表会の練習
6年生の大掃除
さまざまな1学期終了のすてきな姿がありました。
2学期も、元気いっぱい活躍しましょう。
いよいよ明日で1学期が終了となります。
1学期終了前に、給食時間を使って生活指導オンラインを行いました。
生徒指導主任より、お話がありました。
正しい自転車の乗り方。ヘルメット着用を!
スマホやゲームとの付き合い方。
用事のないときには、お店に行かない。
。
相手の気持ちをしっかり考える。
給食の時間ではありましたが、どのクラスもしっかりと聞いていました。
【休み時間の様子】
久しぶりに外で遊べる喜びを・・・味わっていました。
遊びのラストスパート!
【5校時:体育館では・・・】
5年生が館小ソーランの練習をしていました。
小雨の降る朝でしたが、どうやら行いのよい1年生は・・・
傘いらずで動物園を満喫できたようです。
行ってきま~す。
【動物園に着いたよ♬】
学ボラのお兄さんとハイチーズ!
【楽しいお昼の時間】
6人の学ボラのお兄さん、ありがとうございました。
すてきな笑顔で学校に戻ってきた1年生でした。
運転手さんもありがとうございました。
週末の金曜日。さて、どんな日だったのでしょうか?
どんよりとした日でしたが、子供たちが元気に登校し朝の外遊びを楽しんでいました。
【オンライン賞状伝達】
緊張しながら、表彰を待つ3人。
9月29日(日)に行われた陸上大会で、見事に入賞を果たした3人でした。
【業間時間の様子】
校庭では、10/13(日)の陸上大会に向けて練習する姿がありました。
どうやら6年生が1年生に教えているようですね。金メダル!
見本を見せてやるぞ~!
先輩のようにがんばるぞ~。
【4年声楽教室:すてきなハーモニー】
市内のお二人の先生をお招きし、声楽教室を行いました。
マイクなしのソプラノとテノールのハーモニーは、
それはそれは・・・すてきな世界でした。
児童からは、「動画で見るよりも迫力があってすごかったです。」
などの感想がありました。
生のオペラを聴き、感動に包まれたすてきなひとときでした。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
【下校】
よい週末を・・・♬ さようなら。
6日(日)の地区民運動会も・・・待ってます。
今年度第1回目のPTA行事が行われました。
6学年PTA行事 名取市ゲートキーパー研修会
名取市保健センターの方から、保健センターについてのお話をいただきました。
尚絅学院大学より、内田先生に講師としてお招きしました。
「私も大事、あなたも大事 ~こころの守り方、育て方~」と題し、講話をいただきました。
からだとこころの健康管理の大切さ、自分も相手も大事
内田先生、そして名取市保健センターのみなさん、
お忙しいところ貴重なお話をいただきありがとうございました。
歴史ある名取音頭。館腰婦人の会の皆様にご来校いただき、名取音頭の練習を行いました。
よろしくお願いします。
踊りのポイントを教えていただき、子供たちもどんどん上達していきました。
とても上手な踊りをする子・・・発見。すばらしい動きでした。
様々な子どもの感想を聞くことができました。
10月6日(日)の地区民コミュニティ大運動会は、子供たちの踊りで盛り上がりそうです。
婦人の会の皆様、ありがとうございました。
青空の下(昨年度も暑さの厳しい日でした)、5年生が稲刈りを体験しました。
UMASIのみなさん、よろしくお願いいたします。
稲刈りの匠の技を教えていただきました
あっという間に鎌の扱いに慣れ、上手に刈り取る5年生でした。
【コンバインの刈取の様子を見学しよう】
あっという間にたくさんの稲を刈り取るコンバインのすごさを感じ取りました。
農事法人UMASIのみなさん、
暑い中、たくさんのことを教えていただきありがとうございました。
【本日のおまけ genki!】
2年生の音楽:表現
陸上大会参加に向けて・・・放課後のスタブロの練習。
今日も1日、げんきgenki元気いっぱいの館小の子でした!
今日から10月に入りました。校庭からは、キンモクセイの甘い香りが職員室まで入ってきます。
秋を感じる10月の始まりとなりました。
館小自慢の香り、キンモクセイです。
おばけカボチャは・・・残念ながら、1つは穴が開いていました。
近くには・・・きれいな黄色い花!
すてきな花の香りに包まれて、元気に活動する館小の子!
縄跳び台でトランポリンのように遊ぶ1年生。
とてもいい姿勢で、習字の学習に取り組む4年生でした。
【おまけ・・・】
昼放送で、6日(土)に行われる地区民運動会の宣伝を館腰公民館長さんにしていただきました
みなさんの参加を校長先生も待っているよ♬
週の始まりは・・・どんな様子?
職員室にはいろいろな音・声が聞こえてきます。
3年生は、花町神楽の太鼓の選抜を行っていました。
【業間時間の様子・・・やはりgenki】
シーズン終了となった大谷選手のグローブを使って、キャッチボールする姿も見られました。
カナヘビ探しも・・・
様々なgemkiが姿が見られていた業間時間でした
【3校時・・・1年生の体育】
列車でのしっぽ取りゲームを行っていました。大盛り上がり!!
さて、明日からは10月。
どんな秋の収穫があるのか・・・楽しみです。
週末の金曜日。今日も元気な「おはようございま~す。」の声が、職員室まで響き渡ってきました。
2年生のあいさつ運動でした。
少ない人数でも、声は100倍♬ 笑顔1000倍♬♪
東昇降口でも・・・
すてきな2年生のあいさつ運動でした。
校庭は・・・ 朝から大混雑でした。
カナヘビ探し
トンボをつかまえた1年生の姿もありました。
朝晩はすずしくなりましたが、日中は・・・まだまだ暑さが残りますね。
収穫の秋、すてきな週末をお過ごしください。
【今週のおまけ・・・】
2年算数パズル
ミッションを次々のクリアする2年生。
ティッシュに模様づくり
子供の発想の豊かさに・・・天晴れ♪♬
今年度も館腰地区の花町神楽師団のみなさんが、3年生のために来校していただきました。
3年生の一部の児童は、11月に行われる学習発表会で花町神楽を披露する予定です。
花町神楽を体験する子供たち
花町神楽師団のみなさん、ありがとうございました。
そして・・・これから、ご指導よろしくお願いいたします。
【本日の様子:5・6年生】
1校時から、テンポの良い様々な音色の曲が、職員室へ届いていました。
すかさず・・・ウオッチング♬
学期ごとに練習に取り組んでいました。
その他の教室は・・・?
すてきなハーモーニーを奏でることでしょう。楽しみですね。
5年生の学習:理科
5年生も6年生も、真剣に学習に取り組む5年生と6年生でした♬
学びの秋
【1年生】
漢字の学習
音読発表会の様子
【2年生】
国語の学習
タブレットを使ってのドリル学習
【4年生】
【すぎの子】
自分の課題にしっかりと向き合い・・・学んでいた子供たちでした。
次回は、違う学年をウオッチング!
3連休後の子供たちの様子は・・・?
さわやかな秋空の下、元気いっぱい活動していました。
業間時間に外遊びの様子をウオッチング!
からっとしたさわやかな、スポーツの秋を感じる日でした。
終了の時間となり、校舎に戻る子供たち。
教室の中では、粘土遊びをする姿も見られました。
なかよく遊ぶ1年生!
【5時間目:5年生の体育】
何をしているのでしょう?
学習発表会に向けての練習をしていました。
「ともに!」の曲に合わせて ♬ダンスダンス♪
担任を含め、ノリノリダンスで盛り上がっていました。
さわやかな1日、締めくくりとなりました。
週末の金曜日。今日は、登校時から雨が降り出しました。
あれれ・・・廊下からは、元気な挨拶の声がこだましていました。
2年生があいさつ運動をしていました。
「おはようございます。」
朝から気持ちのよいすてきな姿を見ることができました。
【学習の様子から】
すてきな作品を作っていた1年生でした。
つるを利用して、リースづくりをしていました。
他のクラスものぞいてみましょう!
何のつるだったでしょうか?
アサガオのつるを利用していたんですね。
すてきなリースの作品に仕上げていました。
♪♬ 2階の理科室や教室からは・・・ ♬
タブレットで自分たちの歌チェック♬
教室でも・・・音楽に合わせて !
いい歌声、いい振り付け、いい笑顔♪
音楽発表会に向けて、自分たちで練習に取り組むすてきな4年生でした。
館腰の週末はすてきな笑顔であふれていました。
世界は・・・大谷さんの世界記録で大喝采ですね。
まだまだ記録更新・・・楽しみですね。
すてきな3連休をお過ごしください。
1年生が元気いっぱい登校してきました。
校庭は、朝からにぎやかです。
高学年も元気に登校してきました。どんな1日になるのでしょう?
【ボランティアによる読み聞かせ:2年生】
楽しそうに聞き入っていた2年生でした。
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
【5年生の研究授業(国語)の様子】
【】
課題に真剣に向き合い、意見を交流する5年生でした。
【業間の校庭は・・・本日も大賑わい】
ひと・ひと・ひと にぎやかな校庭は、館腰の自慢です。
今週もラスト1日。
明日も元気いっぱい、登校しましょう!
本WEBサイトの著作権は,名取市立館腰小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。
Copyright (C) 名取市立館腰小学校All Rights Reserved