ブログ

2024年5月の記事一覧

6年生のスポーツ大会

6年生の最後のスポーツ大会の様子です。

大声援に背中を押されゴールへ。

引き継いだ愛小ソーランの完成形。アンコールにも応えてくれました。

閉会式でこれまでの取組を振り返りました。見事な取組でした。

4年生のスポーツ大会

4年生の競技の様子です。

仲間の声援を受けながらの徒競走。

ぐるぐるハリケーンでは、各学級が作戦を立てて臨んだようです。

難しいジャンプを軽々とこなしています。大人でもできるかな?

2年生のスポーツ大会

2年生の競技の様子です。

おうちの方のたくさんのカメラを前に軽やかにダンス。

2年生の徒競走はコーナーを回って半周走りました。

「運べ!心を一つに ~ボール運びリレー~」これはなかなか難しい!

5年生のスポーツ大会

5年生の競技の様子です。

5年生の徒競走は130m。いいスタートです。

学級カラーの軍手をつけ、学級対抗の総当たり戦!

優勝した3組には黄金に輝く優勝トロフィーが授与されました。

3年生のスポーツ大会

3年生の競技の様子です。

開会式では、各学級のスローガンが描かれた学級旗を披露。

徒競走は100mを走り切りました。

学級対抗のタイヤ引きリレーでは、息の合った力強い走り。

1年生のスポーツ大会

1年生の競技の様子です。

徒競走では、直線コースの両側から心強い応援がありました。

ダンスは…かわいい!

玉入れは風があったもののがんばりました。

スポーツ大会に向けて

昨日28日は雨で延期。

今日の実施も心配されました。

今朝の校庭。

雨が上がってよかったです。

先生方が校庭整備すると聞いて駆けつけてくださった地域の方も。

ありがとうございました。

青空が見える頃には、校庭はとてもよいコンディションに仕上がりました。

子どもたちは、練習の成果を思う存分発揮できることでしょう。

 

スポーツ大会に向けて

本番前の最後の練習日。

ところが、3年生の練習の直前に雨が降ってきてしまいました。

急に体育館に変更になっても、しっかり練習に取り組む3年生。

難しい徒競走の並びもあっという間でした。

いざという時に備えて

業間時間の校庭は、このようにたくさんの子どもたちが思い思いに遊んでいます。

サイレンとともに緊急放送が入りました。

「避難訓練用の緊急放送。児童の皆さんは、安全を確認し、命を守る行動をしなさい。次の指示があるまで動かないようにしなさい。」

放送後、その場に座って放送を聞いています。

今日は、緊急放送を聞く訓練を行いました。

いざという時にも、あわてず命を守る行動ができるよう秋にも実施する予定です。