〒981-1238 宮城県名取市愛島笠島字東蔵神34 TEL 022-382-2538 FAX 022-382-2966
〒981-1238 宮城県名取市愛島笠島字東蔵神34 TEL 022-382-2538 FAX 022-382-2966
今日はさびしい日です。
一緒に学校生活を送った10人の先生方が異動となりました。
代表児童から、心のこもった感謝の言葉が送られました。
全校児童からは、ありがとうの気持ちを込めた拍手が送られました。
先生方お一人お一人からの言葉に、「ありがとう」「さようなら」と言葉を返す児童もいて、あったかい気持ちになりました。
新天地での更なるご活躍を願っております。
これまでありがとうございました。
1年生から5年生が、引き締まった表情で修了式に臨みました。
修了証書は、学年毎に代表児童が受け取りました。
2・4・5年代表児童3名による振り返りの発表。立派でした。
閉式後は、春休みの過ごし方について担当の先生からのお話。
5年生の5人が協力してくれました。
作曲コンクール
明るい選挙ポスターコンクール JA交通安全ポスターコンクール
イトーチェーン児童画コンクール 社会を明るくする運動啓発ポスター
入選おめでとうございます。
思い思いのデザインが描かれた作品バッグに、作品をまとめています。
机の中を整理。いすの脚まできれいにしていました。
お楽しみ会をしている学級もありました。震源地はどこ?
この学級はみんなでゲーム。拍手をしながら盛り上がっていました。
来週の月曜日は修了式です。
卒業おめでとう!
卒業生の皆さんの成長した姿を見せてもらいました。
卒業生の皆さんが「別れのことば」で伝えてくれたことが心に響きました。
卒業生の皆さんの一層の成長と活躍を心から願っています。
5年生が学校のすみずみを清掃してくれました。
いよいよ明日は卒業式です。
体育館には、800脚の椅子と200鉢のお花も準備されました。
6年生の教室には、「卒業式まで あと もう0日」の表示。
明日、6年生の成長した姿を見せる最高の舞台が整いました。
卒業式の前に、体育館のフロアにワックスを塗ります。
塗ってくださっているのは、体育館を利用しているスポーツ団体の皆さんです。
毎年、ボランティアとしてご協力いただいておりますことに御礼申し上げます。
「愛島台パワーズスポーツ少年団」「めでしまFC」「フクフク」「愛島バドミントンクラブ」の皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、こんなにピカピカになりました。
給食のある日は毎日、給食委員会が準備や片付けを手伝ってくれます。
6年生は先週で引退し、今日は初めて5年生だけでの活動。
てきぱきと素早く役割をこなしていました。
仕事が終わったところに6年生が登場。
いつも一緒に仕事をしていた職員にすてきなメッセージカードがプレゼントされました。
給食委員会担当の教員にも。
6年生のみなさん、これまでありがとう!
5年生のみなさん、6年生から引き継いだ役割をよろしく!
地域学校協働本部から、今年もボランティアの依頼をお願いしました。
おかげさまでこんなにきれいに耕していただきました。
早速、6年生が理科で学習するジャガイモを今週中に植え付けます。
プール脇も耕していただきました。
こちらは、2年生がサツマイモを育てる予定です。
6年生がしっかりと練習に取り組んでいます。
体育館の一番後ろには、在校生代表として参加する5年生。
5年生が先輩の姿を見つめています。
卒業式まで授業日はあと3日。
いい卒業式になりそうです。
本Webサイトの著作権は,愛島小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。Copyright (C) 名取市立愛島小学校All Rights Reserved