Natori City Tatekoshi Elementary School since 1873
宮城県名取市立館腰小学校
〒981-1226 宮城県名取市植松一丁目2番17号 TEL 022-382-2425 FAX 022-382-2445
Natori City Tatekoshi Elementary School since 1873
宮城県名取市立館腰小学校
〒981-1226 宮城県名取市植松一丁目2番17号 TEL 022-382-2425 FAX 022-382-2445
1月26日(金)白萩の会の皆様による平和教育が行われました。
戦争時のくらしや背景など、語っていただきました。
当時の様子が、歌詞の中で表現されていました。
戦争時の食べ物や暮らし、辛い生活が・・・伝わってきました。
「時間の大切さを感じました」という感想を話す子供もいました。
白萩の会の皆様、貴重なお話と素敵な歌声をありがとうございました。
【おまけ・・・週末の館小の子】
仙台市は、場所によって15㎝を越える大雪となったようですが、館腰は2㎝位の積雪でした。
一人の子が登校してきました。
ジャックが子供たちが登校するのを待ちわびているようです。
すっかり雪もとけ、昼休みから校庭も開放されました。
元気いっぱい、外遊びに興じていました。
【養護教諭による薬物乱用防止の学習のようす】
薬物の乱用は、脳を萎縮させる! → 脳を破壊する
カップラーメンにシンナーを流し込むと・・・?
いったいどうなる?
容器が完全に溶けてしまいます。
実験から分かったこと、そして・・・。たくさんの害があることを、しっかりと理解できた貴重な時間となりました。
【おまけ】
3年生の習字の学習。姿勢を大事にして書いていました。
PTAによる、新入生への体育着おゆずり会がありました。
体育着の行き先が決定し、とてもうれしいです。
委員のみなさま、ありがとうございました。
先週3日間に渡って行った能登半島地震の募金活動。
子供たちの思いが形となり、本日、名取市社会福祉協議会会長にご来校いただき、募金の贈呈式を行いました。
ずっしりと重い・思い・想い善意の募金箱となりました。
募金の総額は・・・14万円を超えていました。
子供たちのおもいが被災されたみなさんへ、きっと届くことでしょう。
募金にご協力をしてくれた子供たち、そして保護者の皆様、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
【おまけ・・・先週末19日(金)の様子】
募金への感謝メッセージ:校長先生より オンライン配信
募金活動の感謝メッセージのあとに・・・学校に届いた大谷選手寄贈のグローブの紹介がありました。
2年生が校外学習で名取市図書館に行ってきました。たくさんの図書を見たり、図書館のひみつを知ったりして大満足で帰ってきました。
うわぁ、たくさん本がある~♬
学校とは、図書館のつくりもちがうね。
様々なひみつを知ることができました。
図書館のみなさま、ありがとうございました。
【本日のおまけ・・・1年生の学習の様子:国語】
しっかりと教科書を持って音読するすてきな姿。
声もしっかりと出ていて・・・すてき♪
自分たちの考えを交流していました。これまた・・・すてきな姿です。
どちらのクラスも、伸び伸びと学習に取り組む姿がキラリ輝いていました。
今日は、3名の学校評議委員の皆様が来校し、学習の様子を参観していただきました。ウオッチング!
タブレットを使って音読の練習に取り組んでいました。
隣の教室では、音楽で表現活動を楽しんでいました。
すぎの子のみなさんも、算数や国語の学習に取り組んでいました。
総合の学習
理科の実験:磁石のはたらき(動き)をタブレットを活用(動画撮影)して観察していました。
4年生でもタブレットを活用しながら、社会科の調べ学習をしていました。
隣の教室では、リコーダーの学習をしていました。
ALTの先生と外国語を学習する6年生の様子。
俳句の学習に取り組む6年生。こちらも、タブレットを活用していました。
タブレットを使って自然災害について調べる5年生。
隣のクラスでは、自分でまとめた「災害から身を守るために」防災学習をタブレットで発表していました。
1年生の学ぶ姿は・・・撮影していなかったので、別の機会に紹介します。
週初めの月曜日でしたが、どのクラスもしっかりと学習に取り組んでいてキラリ輝いていました。
本WEBサイトの著作権は,名取市立館腰小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。
Copyright (C) 名取市立館腰小学校All Rights Reserved