〒981-1238 宮城県名取市愛島笠島字東蔵神34 TEL 022-382-2538 FAX 022-382-2966
〒981-1238 宮城県名取市愛島笠島字東蔵神34 TEL 022-382-2538 FAX 022-382-2966
9月5日,6日,7日と名取市歴史民俗資料館へ校外学習に行きました。
2つのグループに分かれ,片方のグループはまず「勾玉作り」を体験しました。
「曲がっているから勾玉という名前になった説があること」「昔の人々はアクセサリーとして身に付けていたこと」など勾玉について教えていただきました。その後に,勾玉の作り方の説明を受け,子ども達は黙々と勾玉作りに取り組みました。
一生懸命に磨いて出来上がった勾玉を見て,とても嬉しそうしている姿がとても印象的でした。
もう片方のグループは,施設の方から館内の展示の説明をしていただきました。
名取市内で発掘された「石包丁」や「土器」など,実物を見たことで教科書で学習した内容について更に理解を深めることができました。
6年4組と6年5組も今週行く予定です。
今後の歴史の学習に役立ててほしいと思います。
7月18日(火)に着衣水泳を行いました。
まずは長袖,長ズボンを着て,靴をはいたままプールで泳いでみると子どもたちからは「重い!」「泳げない!」などの声が聞こえてきました。
その後に「背浮きの仕方」や「泳ごうとするのではなく,浮いて救助を待つこと」「溺れている人を見つけたときには,浮くのに役立つ物を渡すようにすること」などポイントを聞いてから,もう一度入水しました。
最初は浮くことに慣れていない子も多かった様子でしたが,徐々にこつを掴んで,背浮きをすることができるようになっていきました。
本日から夏休みに入り,海や水辺に出かける機会も多いと思います。
この経験を生かし,安全で楽しい夏休みになることを祈っています。
6月27日(火)3校時目に学年でネット安全教室を行いました。
講師として岩沼警察署とKDDIの方をお招きしました。
講師の方からは,些細なきっかけから,インターネットのトラブルに巻き込まれる可能性があること。加害者にも被害者にもなり得ることなど,実際に起きた事例を紹介しながら教えて頂きました。
子ども達に聞いてみたところ,半数以上の子が「自分のスマートフォンを持っている」「使用したことがある」と答えていました。
自分たちの使い方が正しいのか,しっかりと家族とルールを決めているのかを改めて確認する良い機会となりました。
5月25日,6年生のスポーツ大会が行われました。
23日は,あいにくの天候で延期となりましたが,6年生の子供たちは気持ちを切らすことなく,見事な演技を披露することができました。
初めの種目「徒競走」では,どの組も熱いレースを繰り広げました。
観覧席からも「頑張れ!」「諦めないで!」などたくさんの声援を頂きました。子供たちのパワーにつながったことと思います。
次はいよいよ「愛小ソーラン」です。
卒業生から引き継いだ「愛小ソーラン」。この日のために,学級毎にポーズを考えたり,たくさんの練習を重ねたりしてきました。
本番では,今までの中で一番良い演技を披露することができ,終わったあとには盛大な拍手を頂きました。
子供たちの表情からも達成感を感じ,とても貴重な経験となりました。
たくさんの保護者の皆様に応援に来て頂きました。本当にありがとうございました。
新学期が始まり,約2週間が経ちました。6年生の子ども達は,最高学年として学校のために進んで動こうとする姿が見られます。
まず初めの仕事として,1年生のお世話があります。
玄関で下駄箱の場所を教える,朝の準備を手伝う,トイレに連れて行く,掃除の仕方を教える。などたくさんの仕事を自分たちで考えながら取り組んでいました。
1年生からも「ありがとうございます!」「すごい!」などたくさんの言葉を貰い,嬉しそうにしていました。
今後も様々な場面で下級生のことを考え,行動することを期待しています。
HPでも定期的に6年生の活動をお伝えしていきます。よろしくお願いいたします。
本Webサイトの著作権は,愛島小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。Copyright (C) 名取市立愛島小学校All Rights Reserved