ブログ

館小日記2023

12/12(火)1の2学習参観  

昨日、1年2組で学習参観が行われました。さて・・・どんな様子だったのでしょう? 

図工「あそぼうよ、パクパクさん」の学習でした。

材料を選んでいるようです。

どの子も夢中になってパクパクさんを作っています。

お家の人も、一生懸命に作るお子さんの姿を見て成長を感じたのではないでしょうか?

ほっこりとするひとときでした。

【おまけ・・・2年生の学習のようす(5校時)】

2年生は「どうとく」の学習でした。

自分の考えを伝え合っている姿がすてきでした。

12/11(月)5の1校外学習 トヨタ(大衡)見学  

今日は、大衡村にあるトヨタ自動車東日本(株)に5年1組児童が校外学習に行ってきました。その様子をウオッチング!

工場見学の前に、トヨタ自動車東日本について、様々なことを学びました。敷地内の広さにもびっくりです。

お話の後に、組み立てや溶接・プレスの工場を見学しました。

見学の後は、工場で作られている展示車に試乗しました。

様々なことを知ることができ、とても有意義な学習となりました。

トヨタ自動車東日本のみなさま、ありがとうございました。

【本日のおまけ・・・今日の元気な姿から♬】

昼休みの様子:すぐにカメラに気付きピースする子たち♬

5校時の体育の様子! 4年生のサッカーですね。

最後は・・・6年生の実験「てこのはたらき」

おもりの重さを体感

うわぁ、重いよ~

おもりの位置で、重さの手応えがかわるね。

以上、週初めの館小の子!でした。

 

12/8(金) 館小の子! モルックって楽しいな! 

「モルックって何?」 そんな会話から、スタートした6年生でしたが、ルールを確認しモルックを手にすると・・・。

あっという間に子供たちの笑顔が広がりました。

得点50になったら勝ちだよ♪

チームで作戦を立てながら盛り上がっていました。簡単なルールで楽しめるモルックは、子供たちの人気のニュースポーツになりそうです。モルックは、館腰公民館よりお借りしました。

【本日のおまけ・・・①学習の様子!】

4年生は、どちらのクラスもタブレットを使って社会科の調べ学習をしていました。

【本日のおまけ・・・②外遊び】

お昼寝中のジャック!

「ジャック、みんな元気いっぱい遊んでいるぞ!」と声を掛け起こしてしまいました。

【本日のおまけ・・・③ 本日の給食】

みんな大好き、メロンパンの給食。おいしかったね♬

来週も元気いっぱいがんばろう!

来週も笑顔いっぱいがんばろう!

 

12/6(水) 学習参観「はい、○○です」 

子供たちも楽しみにしていた学習参観。お家の人が来てくれるのが、とってもうれしそうです。そんな子供たちや学習の様子をウオッチング!

【1年生:図工の様子】

【2年生:図工・国語の様子】

 

【3年生:学活の様子】

 

【4年生:外国語・道徳の様子】

【5年生:総合の様子】

【6年生:道徳・社会の様子】

【すぎの子:国語・その他の様子】

全学級を紹介できませんでしたが、みんな笑顔いっぱいに頑張っていました。

【おまけ・・・①PTAおゆずり会】

 

たくさんのおゆずりの体育着が集まりました。

みなさん、ご協力ありがとうございました。

運営をしていただいたPTAのみなさん、お疲れ様でした。

【おまけ・・・②12/7(木)の外遊び】

カメラに気付き手を振る館小っ子!

本日も校庭は大盛況♬

遊具も盛況♪

生き物探しも盛況!

うがい手洗いをしっかりと行い、明日も元気いっぱい登校しましょう!

 

 

 

 

 

12/5(火) 6年生防災授業 

不二が丘小学校の校長先生をゲストティーチャーとしてお招きし、2日間に分けてクラスごとに防災授業が行われました。その様子をウオッチング!

 まずは、本日の様子から・・・

被災体験の取材の映像より

膝下の浸水(ものさしの高さ)でも、歩行が困難になることを知り、びっくりしていました。

先週の授業の様子

自らの被災体験と、震災から得た数々の教訓を教えていただきました。震災を知らない子供たちだからこそ、突然やってくる自然災害の恐ろしさと自助・共助の大切さ、命の大切さを改めて認識する時間となりました。伝えていかなければいけないとつくづく感じた2日間の防災授業でした。

 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

 

12/5(火)館小の子! 伸び伸び外活動♬

先週より、インフルエンザが流行し学級閉鎖の措置も余儀なくされました。体調を崩されているは、体調優先に、ゆっくり静養してくださいね。

さて、校庭には、朝から元気いっぱいな子供たちの声がこだましていました。

たくさんの子供たちが、伸び伸びと活動しています。

下学年もボール遊びや鉄棒、ブランコで遊んでいます。

鉄棒のできるようになった技にも、広がりがみられているようです。

ぐんぐん成長♬ うれしいですね。

5校時は、3年生が体育をしていました。

手前では「ハードル走」、奥では「走り幅跳び」をしていました。

自分に合った助走の距離を探していました。

さてさて、図書室をのぞいてみると・・・・。

まずは、司書の先生との始まりの挨拶。

子供たちの向きが変わったと思っていたら、図書館の司書の先生の「本の読み聞かせ」が行われました。

みんな楽しそうに、集中して聞く4年生でした。

 

 

11/24(金) 5学年PTA行事 救命講習会

先週24日(金)に、名取消防署の方をお招きし、5学年親子ジュニア救命講習会が行われました。

応急手当の仕方をしっかりと学んでいました。

初めて体験する応急処置に悪戦苦闘する姿も見られていました。

応急手当の重要性だけでなく、正しい119番通報、心肺蘇生法やAEDの使い方についても学習しました。

名取市消防署のみなさん、ありがとうございました。

【おまけ・・・先週の図工室】

何をしているのでしょうね?

3年生が、くぎ打ちトントンをしていました。

互いに協力して活動するすてきな3年生でした。

 

 

11/22(火) 4年ベガルタ仙台サッカー教室   

22日(火)に、ベガルタ仙台在籍の郷家選手と富田元選手がサッカー教室のために来校しました。サッカー大好き4年生は、朝からテンションが高く、とても充実したサッカー教室となりました。

校長室での打合せの様子。

郷家選手は、何と某先生の教え子で久しぶりの再開でもありました。

ますますテンションも高くなります。

さっそく、準備運動をしてサッカー教室開始です。

青空もきれいですね。

教えていただいたことをもとに、対戦ゲームをしました。

子供たちも、お二人も笑顔いっぱいの時間となりました。

サッカー教室のあとには、サインをいただきました。

握手を交わし、子供たちも大喜びです。

GO!GO!ベガルタ・・・♪♬ 

子供たちのベガルタエールで、ベガルタのみなさんを見送りました。

お越しいただきましたベガルタ仙台のみなさん。とてもすてきな充実したサッカー教室をありがとうございました。

11/21(火)館小の子! 学びの姿(5年)   

高学年部の校内研究に向け、事前授業を行いました。しっかりと考え、自分の意見を交流し合う場面が見られました。

学習課題に対する自分の考えをしっかりと考えていました。

書く姿勢もGOOD!

自分なりに要点となる文章にラインを引いたり、蛍光ペンで色付けたり・・・。

トリオを基本に、意見交流!

更に、他の友達とも自由に交流!

とても、生き生きとした子供たちの学びの姿でした。

【本日のおまけ・・・①避難訓練】

休み時間中での避難訓練でした。

どんなときでも、身の安全を第一に慌てずに避難できるようにしたいものです。

教室に戻るときも、静かに移動していました。

【おまけ・・・②掲示委員会】

本日、委員会活動がありました。12月の掲示物に張り替える様子をウオッチング!

どんな風に仕上がるのでしょうか?

すてきな12月の掲示物ができました。

 

杉の子学習発表会 一般公開 その1

お待たせしました。11月11日(土)に行われた杉の子学習発表会をアップします。

まずは、その1(前半の部)を掲載します。

 

朝早くから、体育館前にはたくさんの人が並んで開場を待っていました。

1年生の「はじめのことば」でスタートしました。

校長あいさつ

PTA会長あいさつ

来賓の方もご来場いただきました。

1年生の表現・群読「青と夏」「おそらのくもよ かぜさんよ」


元気いっぱいのチアダンスや入学してからこれまでの出来事を、群読で力強く表現しました。

5年生 表現「海と生きる 海を守る」

松島での野外活動の宿泊学習を生かし、海のすばらしさ・雄大さをソーラン節の踊りや民謡などで表現しました。

2年 音楽劇「赤いろうそく」

ミュージカル劇を見ているかのような、強弱のある歌声が響いていました。

続きは、その2(後半)で・・・。