〒981-1224 宮城県名取市増田三丁目9番20号 TEL 022-382-2005 FAX 022-382-2002
学校の様子(令和6年度)
音楽発表会 児童公開
音楽発表会の児童公開が行われました。
どの学年も頑張りました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
一般公開は今週土曜日です。
4年生 樽水ダム見学
4年生が樽水ダム見学に行きました。
実際に見学することで、多くのことを感じ、学びました。
巡回小劇場
県内の青少年に対し、文化芸術を身近に鑑賞する機会を提供し、豊かな情操を養い、青少年の豊かな人間形成を図るとともに、地域の文化芸術の振興に寄与することを目的として、巡回小劇場が行われています。
巡回小劇場は、音楽公演及び演劇公演で構成されています。
本校5年生が、「リンゴマ~アフリカの大地のリズム」を鑑賞しました。アフリカのリズムを楽しみました。
第2学期始業式
2学期が始まりました。
テレビ放送で行いました。
代表児童2名の発表は、とても立派でした。
第1学期終業式
1学期が終了しました。明日から秋休みに入ります。
代表児童2名の発表は、はきはきして立派でした。
3位入賞
本校3年生児童が体操大会、
平均台と個人総合で3位入賞しました。素晴らしいです。
校長室で表彰しました。
4年生 食育の授業
名取市学校給食センターの皆様による食育の授業を
4年生で行いました。給食について深く学びました。
6年生 ミシンの授業
ミシンボランティアの方々のお手伝いをいただき、
6年生の家庭科の授業をしています。
毎年ご協力をいただきありがとうございます。
3年生校外学習(名取市内)
3年生が名取市の学習として、市内巡りの校外学習に行きました。
仙台空港の様子です。
熊野那智神社の様子です。
5年トヨタ自動車工場見学
5年生が、トヨタ自動車の工場見学をしました。
教科書の内容を深く学びました。
研究授業(初任)
今日、2年生の学級で授業研究が行われました。
教員のスキルアップ、よりよい授業を目指すために 各教員が授業を参観しあい その気づきを話し合います。
今日の授業は 国語の説明文の学習でした。
ICTを効果的に使い 子供たちの興味関心を高めながら
分かりやすく授業を進めていました。子供たちも よく考え発表していました。
地震ショート訓練
地震を想定した訓練を行いました。
休み時間に地震が発生したという想定です。
これまでも数回行っており、子どもたちは、身を低くして放送を聞くことができました。
今後も様々な想定で行う予定です。
初任研授業
夏休みが明けました。
今日は、3年生の学級で授業研究が行われました。
よりよい授業を目指すために 各教員が授業を参観しあい その気づきを話し合います。
今日の授業は 算数のわり算の学習でした。子供たちは よく考え発表していました。
教職員 防災研修会
夏休みに入り、教職員の研修が行われております。
今日は、防災研修です。
市の防災安全課の方を講師に、避難所開設時に備え、研修を行いました。
ライトやトイレの設置、パーテーション設営など、体験的に学ぶ場も取り入れた研修となりました。
増小子ども守りたい 対面式
登下校の見守りボランティアをしていただいている「増小子ども守りたい」の皆様との対面式が行われました。
登下校等において、地域の皆様に見守られていることを理解するとともに、日頃の感謝の気持ちを表すための会です。
代表児童の6年生の発表が素晴らしく、しっかりと気持ちをお伝えすることができました。
隊員の方が自己紹介すると「あっ、知ってる。」「今日も会ったよ。」など、笑顔で思わず手を振る子供たちも見られました。
守りたいの皆様を含め、学校に多くの皆様にボランティアをしていただいております。今後とも感謝の気持ちを忘れずに教育活動を行ってまいります。
1年生 6年生 遊びで交流
今日は、全校遊びデーが行われました。
全校遊びデーとは、上学年と下学年がペアになり、遊びを通した異学年交流を行うものです。
今日は、1年生と6年生、明日以降、2年生と4年生、3年生と5年生がペアで行います。
1年生は、6年生に優しくしてもらい、嬉しそうでした。
じゃんけんゲームをしている様子です。
6年 歴史民俗資料館 見学
6年生が名取市 歴史民俗資料館 見学に行きました。
この施設は、展示や歴史的な体験活動を通して、名取の歴史文化に触れる機会を提供しています。
また、歴史的な体験などを通じて、歴史文化への興味関心を高めることができます。
(名取市歴史民俗資料館 HPより) https://natori-shiryokan.jp/
6年生も 見学や体験を通して 多くを学ぶことができました。
担当の方が 丁寧に説明してくださいました。
勾玉づくりの体験をしました。
5年生 野外活動 昼食など
広場で昼食をとっています。
涼しく、活動しやすい気候です。みんな元気です。
5年生 野外活動 ことりハウス ニジマスつかみなど
小鳥ハウスの見学の様子です。
自然を楽しみながら 散策してます
楽しんでいます
ニジマスつかみ開始です
スプーン・フォーク作りの様子
5年生 野外活動 2日目
2日目のスタートです。
天気が良く、予定通りの活動ができそうです。
朝の集いの様子です。
ラジオ体操、今日のめあて等の発表をしています。
5年生 野外活動 キャンプファイヤー
キャンプファイヤーの様子です。
各学級で練習したスタンツを披露し盛り上がりました。
5年生 野外活動 夕食
5年生元気に夕食です。
5年生 野外活動 自然の家に到着
5年生全員、無事 自然の家に到着しました。
登山ボランティアの皆様にお礼をして、これから「はじまりの集い」です。
5年生野外活動 下山開始
5年生、昼食後、下山開始です。
緑が美しいです。
晴れていますが、木陰で涼しいです。
5年生野外活動 石子山頂で昼食
石子展望台に到着しました。
心地よい気候の中、みんなで 昼食です。
いよいよ下山です。
5年生野外活動 登山開始
5年生が えぼしスキー場に着きました。
登山ボランティアの方々の協力もいただき、登山開始です
展望台到着です。
5年生 野外活動に出発
5年生が野外活動に出発しました。
晴天の中 元気に出発式を行いました。
今後の活動をホームページで 紹介していく予定です。
令和6年度 修学旅行だより その5 昼食を終えて帰途へ
最後の見学地「野口英世記念館」の後は,
子供たちは,猪苗代地ビール館で昼食。
6年生,いいなぁ。本当にうらやましい。
おいしいご飯は,修学旅行の最大の楽しみの一つですね。
昼食を終えたら,子供たちはいよいよ名取に帰ります。
猪苗代磐梯高原ICから磐越道に乗り,郡山JCTから東北道に入ります。
現地の先生方から,国見インタースタート時に連絡をもらえるので
そのときにまた,保護者の方にはお知らせします。
令和6年度 修学旅行だより その4 朝食~飯盛山~鶴ヶ城
ご覧ください。すばらしい晴天の下,修学旅行2日目がスタートしました。
子供たちがお世話になった宿です。
朝食です。これもまたおいしそうです。
出発間際,宿の方々からの心遣い。
こちらこそ伝えたい「いい思い出をありがとうございました!」
飯盛山で,舞を見学する子供たち。でも,何といってもお楽しみは・・・
家族や親戚の思いを背負っての「お買い物」。さてお次は?
名城「鶴ヶ城」の見学。
現地の先生方からの連絡では「とても暑い」とのこと。
この後,子供たちは野口英世記念館へ。
今は,猪苗代地ビール館に着いて,もうすぐお昼ご飯の時間かな。
令和6年度 修学旅行だより その3 ホテル 夕食編
自主研修を無事に終え,バスに乗り込み,おなかをすかせながら
いよいよ,お楽しみの「ホテル」へ。
18時から夕食の時間。
わぁ!おいしそう!豪華ですね!うらやましいなぁ・・・
この後,19時からはお風呂の時間!
1番風呂は?この前運動会で優勝した4組が入るのかな?
室長会議や反省会を終えたら21時半には就寝予定です。
明日に備えて,ゆっくり休んでほしいと思いますが・・・?!
令和6年度 修学旅行だより その2 昼食~自主研修編
雨もやみ,そらがだんだん明るくなっていますね。
鶴ヶ城会館での昼食の様子です。
ここからは,自主研修編です。心を込めて「赤べこ」を作っています。
武家屋敷「ガラスの絵付け」
心を落ち着けて「慶山焼」手びねりが楽しい!
昭和なつかし館
トラブルもなく,自主研修を順調に楽しんでいます。
連絡をくれる先生も,とても楽しそうです。
令和6年度 修学旅行だより その1
今朝,元気に市役所を出発した6年生。
道中,車酔いの子も若干いたようですが,みんな元気に活動に取り組んでいます。
現在,座禅体験などの日新館での活動を終えました。
真剣に座禅に取り組み,お話を聞く姿・・・みんながんばっていますね!
天気は,雨がぽつりぽつりと降っているようですが,自主研修がメインの午後は,
雨が止んでくれることに期待です。
いざ,学校探検へ
22日(水)に1年生で学校探検をしました。行ったことのない教室やお兄さんお姉さんのいる教室までみんな興味深々でたくさんの教室を探検することができました。その後,各クラスで見つけたものを紹介してまとめました。どの児童もさらに
1年生,初めての運動会がんばりました!
晴天の中,1年生は初めての運動会を大きなけがもなく終えることができました。
マッシュルダンスから始まり,徒競走,玉入れとどの競技も力いっぱい演技することができました。
このがんばりを学習面でも大いに活かしてさらに大きく成長できるよう支援していきます。
保護者の皆様にはご多用のところ,たくさんのご声援誠にありがとうございました。
がんばりました!運動会!!!
晴天のもと、運動会が行われました。
どの学年も精一杯の演技をしました。多くの応援をありがとうございました。
6年生 運動会開会式練習
5時間目、6年生が 運動会に向けて、開会式の練習を行いました。
選手宣誓の児童2名は 声が響き、大変立派でした。
6年生全体としても 整列も早く、立派でした。
当日も晴れるといいです。
5年生 自然と農業との関係について
5年生が、農業の学習を行いました。
講師は、冬のせり、初夏のみょうがたけで知られている名取の農家・三浦隆弘さん。
映像を交えながら三浦さんが実践している農業について学ぶとともに
これから古代米の栽培を行う5年生への導入の活動になりました。
これから田植え、お世話、稲刈り等、三浦さんにはたくさんお世話になります。
よろしくお願いします。
三浦さんが 『きんに君のパワー旅~日本のウマい!を勝手にPR~』番組に出演します。
5月18日(土)の予定だそうです。
https://www.bsjapanext.co.jp/20240313_kinnikun/
<BSJapanext> 2024年4月6日(土)10:30 ~ 11:00 ※毎週土曜 あさ10時30分~レギュラー放送
※公式アプリ「つながるジャパネット」、コネクテッドTVサービスでの同時配信&見逃し配信あり(無料)
<BSフジ> 2024年4月13日(土)7:00 ~ 7:29 ※毎週土曜 あさ7時~レギュラー放送
JRC加盟登録式
JRC加盟登録式がありました。
3年生が新しくJRCに加盟します。
6年生のJRC委員会が中心となり会を運営しました。しっかりした進行でした。
今年度も 奉仕の心を育てながら プルタブ回収をします。
車椅子などに反映し、施設等に贈りたいと思っております。
3年生 交通教室
3年生の交通教室が行われました。
名取市の交通指導隊の皆さんから
交通マナーや自転車の乗り方を教えていただきました。
学んだことを生かして 平日だけでなく、
休日も安全な生活を送ることができるよう指導しています。
1年生を迎える会
1年生を迎える会が行われました。
各学年、分担し、1年生を迎える会のために準備をしました。
クイズやプレゼント、お礼の歌とダンスで楽しみました。1年生も喜んでいました。
避難訓練
今日、地震想定の避難訓練がありました。
目的の一つとして 「年度初めに 避難経路を確認するという」があります。
どの学年も整然と行動していました。
今後も 地震だけでなく非常時に備えた訓練を行う予定です。
6年生が1年生のお世話を・・
朝の会で 6年生が 1年生のお世話をしています。
6年生の優しい声掛けで1年生も喜んでいます。
さすが 増小のリーダーです。
令和6年度 第1学期スタートです!
令和6年度 第1学期が始まりました。
20名の転入職員を迎える会を行いました。
6年生の代表児童が「歓迎の言葉」を堂々と発表しました。
さすが最高学年です。
始業式では 5年生と2年生の代表児童が
はきはきと しっかり 新年度の 目標などを発表しました。
その内容や声、態度も大変立派で 大きな拍手がおこりました。
本Webサイトの著作権は,増田小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。Copyright (C) 名取市立増田小学校All Rights Reserved