〒981-1231 宮城県名取市手倉田字堰根330 TEL 022-382-2546 FAX 022-382-2529
〒981-1231 宮城県名取市手倉田字堰根330 TEL 022-382-2546 FAX 022-382-2529
5年生、無事に花山に到着です。
すこしじめっとしているようですが、全員元気に活動スタートです。
最初の活動は「ウォークラリー」
グループごとに、地図を見ながらルートを探します。
「こっちかな?」「あっちじゃない?」なんて言いながら進みます。
協力し合ってゴールを目指しましょう!
今日と明日の2日間、5年生は花山合宿です。
朝、学校に来てみると
6年生からのメッセージが!
「花山楽しんでね!」修学旅行のときのお返しです。
いよいよ出発!
ウォークラリーにキャンプファイヤー、そして友達との生活、楽しんできてくださいね。
お土産話を楽しみにしています!
今朝は音楽朝会を行いました。
全校が一堂に会し、歌声を響かせました。
曲名は「チャレンジ」です。
増田西小の合言葉と同じ曲名です。
曲の最後の部分「~~チャレンジ!!」の声もぴったり揃って気持ちよく学校生活のスタートです。
初めに、歯磨きのDVDを見ました。出されたクイズは、ほとんどの子が正解を出すことができました。次に、鏡を見ながら歯磨きの練習です。自分の歯が白くなるように磨くことができました。最後のまとめもバッチリでした。
磨き残しをできるだけ少なくするよう、鏡を見て磨きました。
歯が白くなってるぞ!1本1本丁寧に磨きました。
交流学級のお友達と一緒に、3年生の児童が塩竃のかまぼこ工場と県民の森に校外学習に行ってきました。かまぼこを焼く体験や工場見学、県民の森でのアスレチックと、いっぱい活動してきました。
おいしくな~れ、おいしくな~れ!
工場の中って、こうなっているんだ~!
分かったことは、すぐにメモ!
心配だった雨もあがり、3年生が校外学習に出発です。
今日はかまぼこ工場の見学、県民の森に行ってきます。
さあ、出発です!
あおぞら学級のみんながお見送りしてくれました。
県民の森には、フィールドアスレチックがあります。
子どもたちが楽しめるよう、お天気がもつこと、期待しましょう。
その後何とか天気がもってくれたようで外での活動ができたようです。
暑くならずに活動でき、お弁当も無事食べることができました。
一昨年、昨年度に続き、税理士の方をお迎えして租税教室を行いました。
講師は、名取市出身の高橋さんです。
税の種類や使い道、そしてその基盤となっている民主主義などについて分かりやすくお話をしていただきました。
6年生の子どもたち、真剣な表情で話を聞いています。
社会科の公民分野の学習でも税については学びますが、さすが専門の方のお話は違うようです。
税が少し身近になった1時間でした。
いよいよプールでの学習も本格的にスタートです。
5時間目は4年生がプールに集合です。
山本先生からプール学習で大切な「かぶとむし」についてのお話がありました。
か・・・駆けない(走らない)
ぶ・・・ふざけない
と・・・飛び込まない
む・・・無理しない
し・・・(何かあったら)知らせる
楽しいプールですが、一つ間違えれば命が危険になることもあり得ます。
そうならないための大切な約束です。
お話の後は、いよいよプールに入ります。
約束を守り、楽しく、安全にプールを楽しみましょう!
3年生の理科の学習「モンシロチョウを育てよう」のパワーアップバージョンで、あおぞらではアゲハ蝶の幼虫を育てています。小さく黒い幼虫から、少しずつきれいな色の幼虫に変わってきました。子供たちは、「見たい~。」と日々観察しています。
子供たちが付けた名前は「ともちゃん」です。初めは黒い幼虫でした。
こんなに小さかったのが…
大きくなってきれいな色が見えるようになりました。
今日の午後、4年生を対象にしたアウトリーチコンサートがありました。
いらっしゃったのは、古屋さん(ヴィオラ奏者)と松本さん(ピアニスト)のお二人です。
演奏が始まると、子どもたちの目と耳、そして心が釘付けです!
いつもの体育館が、今日だけは小さなコンサートホールに変身です。
子どもたちになじみのあるアニメの主題歌が始まると、自然に体が動きます。
人間の声に近いと言われるヴィオラの音、体全体で体感できたようです。
聞くと、増田西小が市内最後の演奏なんだとか。
週の終わりに素敵な時間を過ごすことができました。
古屋さん、松本さん、そしてコンサートを企画・開催いただいたArt for Kids@なとり の皆さん、ありがとうございました。
本Webサイトの著作権は,増田西小学校が有します。無断で文章・画像などを複製・転載することを禁じます。Copyright (C) 名取市立増田西小学校All Rights Reserved