ブログ

学校の様子(令和6年度)

行ってらっしゃ~い&ようこそ西小へ

今日、4年生は校外学習です。

行先は仙台市天文台です。大きな望遠鏡やプラネタリウムなどを見て、月や星などについて学びます。

準備完了!バスに乗り込みます。

あおぞら学級のみんなもお見送りです。

昨日に比べて大分寒いので、風邪を引かないように、行ってらっしゃ~い!

 

2年生には今日から教育実習の先生が来ています。

尚絅学院大の髙橋さんです。

お昼の放送で、自己紹介していただきました。

早く西小に慣れて、充実した実習ができること、願っています。

クラブ活動

今日の6校時はクラブ活動です。

4~6年生が、スポーツ的なクラブ、文化的なクラブに分かれて活動します。

校庭に出てみると・・・

ベースボールクラブが活動していました。

ティーボール(ティーにおいたボールを打つ活動)をしていました。

男女交じって楽しそうに体を動かします。

大谷選手からいただいたグローブも活躍しています。

体育館に行ってみると

3年生の姿が見えます。

クラブ活動の見学です。4年生になったときにどんなクラブに入るときの参考にします。

プラ板を作ったり、合奏をしたり、将棋をしたりするクラブなどもあり迷いそうです。

「入りたいクラブ見つかった?」と聞くと、多くの3年生がうなずいていました。

来年が楽しみになったようです。

 

秋晴れの校外学習・・・行ってらっしゃ~い!(あおぞら学級)

先週の学習発表会で力強い太鼓演奏を披露したあおぞら学級。

今日は仙台方面に校外学習です。

バスの運転手さんに「よろしくお願いします!」元気に挨拶です。

若干気温は低いですが、雨の心配はいらないようです。

みんなで協力してよい思い出を作ってくださいね。

行ってらっしゃ~い!!

能の世界を体験(6年 能楽体験)

今日、6年生は日本の伝統芸能である「能楽」体験でした。

「羽衣」の一部を見せていただきます。

独特の動きや謡に目が釘付けです。

能面の実物も見せていただきました。

動き(所作)も体験します。

扇を扱いながら、先生の動きを真似します。

音楽室では声の出し方(笑い方)を体験します。

「能楽」の世界に触れ、新たな発見や気づきがあったのではないか、と思います。

貴重な機会をいただきました国立能楽堂の方を始め、先生方、ありがとうございました。

チャレンジ&感動(学習発表会・一般公開)

学習発表会・一般公開が先ほど終了しました。

ご来場いただきました保護者・ご家族の皆様、地域のご来賓の皆様、子供たちへの温かな拍手ありがとうございました。

1年生による開会のことば。各学年の紹介を一生けん命頑張りました。

あおぞら太鼓2024 力強い太鼓の音が響きました。

1年生の劇 かわいい演技に思わず笑顔がこぼれます。

2年生の表現 「ヤングマン」の踊りは思わず一緒に手が動きます!

3年生の桝取り舞 最後は体育館が盆踊りの会場のように一体化しました。

4年生の合唱 市内音楽発表会のときよりも更に一体感あるハーモニーです。

5年生の表現 迫力あるソーランが体育館を包みました。

最後の学習発表会になる6年生 さすがリーダー!と思わせる発表に感動!

アンコールに応えた6年生 感動が体育館に満ち溢れます。

演技が終わった子どもたちに声を掛けると「心臓が止まるくらい緊張した!」と言う声が聞かれました。

それだけ真剣に取り組んだということでしょう。

増西小の合言葉「チャレンジ」を、一人ひとりが実践できたことの証だと思います。

一人ひとりの頑張り、そして学年のまとまりを見ることができ、素敵な1日になりました。

いよいよ本番です!(学習発表会・一般公開)

待ちに待った一般公開の日がやってきました。

朝、校舎を回っていると、各教室の黒板が目に留まりました。

先生から子どもたちへのメッセージもあれば、子供たち同士のメッセージもあります。

これまでの練習の成果を発揮して、素敵な一日にしましょう!!

学習発表会・児童公開が終わりました。

昨日お知らせしたとおり、今日は児童公開を行いました。

始まる前、子どもたちは自分たちの発表を前にドキドキしたり、他の学年の発表が楽しみでワクワクしています。

まずはあおぞら学級。伝統のあおぞら太鼓、迫力ある音が響きます。

1年生。演技も元気いっぱいの歌もかわいいです!

2年生。最後のダンスは会場中が一体になりました!

3年生。桝取り舞の踊りがしっかりレベルアップしています!

4年生。群読も合唱も、体育館に声が響きました。

5年生。最後のソーランは見ている他の学年も大盛り上がり!

6年生。合奏はテンポが速い難しい曲に挑戦しました!

各学年、練習の成果がしっかり出ていてすばらしかったですよ。

そして、発表と同じくらい鑑賞の仕方も良かったですね。

会場が一つになる瞬間がたくさんありました。

 

一般公開は3日後の土曜日です。

きっと子供たちの頑張る姿をご覧いただけると思います。

ご家庭の皆様、地域のご来賓の皆様、どうぞお楽しみにしていてください。

明日は学習発表会・児童公開です。

3連休が明け、土曜日には学習発表会・一般公開が迫ってきました。

明日は、子供たち同士が見合う児童公開を行います。

放課後、先生方で会場準備です。

めくりの確認も完了!

最後に打合せを行い、準備終了です。

明日、これまでの練習の成果を見られるのを楽しみに待ちたいと思います。

※明日は雨模様で気温も大分低くなりそうです。

 児童の皆さんは暖かい服装など、寒さ対策もお願いします。

あと1週間です(学習発表会 学年部公開)

学習発表会まで1週間となりました。

今日は、1・2年生、3・4年生、5・6年生ごとに学年部内で演技を見せ合います。

1年生・・・動きやセリフ、しっかりできていてびっくり!

2年生・・・最後のダンス、ノリノリです!

3年生・・・枡取り舞、上手になっています!

4年生・・・群読と合奏も目を引き付けます!

5,6年生は午後ですが、残念ながら見ることができません。

来週の児童公開を楽しみにしたいと思います。

 

明日から3連休です。

楽しむとともに、来週の本番に向けて体調管理も気を付けましょう!

あなたは誰?(5年ハロウィーンパーティー)

朝、ある5年生の教室の黒板が目にとまりました。

ハロウィーンパーティー、仮装の文字があります。

気になったので5時間目に見に行ってみました。

誰かさっぱり分かりません・・・・がみんな楽しそうです!

もちろん、先生もばっちり仮装です。

子どもたちに聞いてみると、2週間前くらいから計画・準備に入ったのだとか。

思い出に残る1時間になったことと思います。

 

ちなみに黒板には「社会のテストがんばろう」の文字も。

こちらもしっかり頑張ったようです。

 

 

 

明るくさわやかに「おはようございます!」

今朝、二中学区の連携事業の一環であいさつ運動を行いました。

それぞれ二中と高舘小、西小と県農業高校が一緒になってのあいさつ運動です。

西小の6年生6名は県農業高校のお兄さん、お姉さんとセブンイレブン前の交差点に立ちました。

道行く人にさわやかに「おはようございま~す!!」と挨拶します。

登校中の西小の子供たちも「おはようございま~す!」とさわやかに返します。

いいお天気の中、すてきな朝になりました。

県農業高校の皆さん、ありがとうございました。

行ってらっしゃ~~い!!(4年 市内音楽発表会)

今日は市内音楽発表会当日です。

学校の代表として4年生が参加します。

元気に出発です。

見送っているとなにやら高いところから声がします。

6年生でした。

手を振りながら、「頑張ってね~~!!」と応援です。
4年生も「頑張ってきま~~す!」と嬉しそうです。

本番は緊張するかもしれませんが、これまでの練習を信じて堂々と歌ってきてくださいね!

 

発表会から帰ってきました。

子どもたち、文化会館のステージで笑顔いっぱいに歌っていました。

歌い終わった子どもたちに聞いてみると、「少し緊張したけど、楽しかった!」ということでした。

これまでの練習の成果がしっかり出ていました。

素敵な合唱でしたよ!

 

学習発表会まであと2週間です!(3年 枡取り舞)

11月9日(土)の学習発表会(一般公開)まで2週間となりました。

どの学年もよりよい発表にしようと練習をがんばっています。

 

3年生の桝取り舞は保存会の方が足を運んで一緒に練習をしていただいています。

今日も一緒に練習です。

子どもたちは揃いの法被(はっぴ)を着ています。

法被を着ると、お祭り感が増して、踊りもより上手に踊れそうです。

2週間後のは本番が待ち遠しいですね。

 

来週が楽しみです!(4年 合唱)

今朝は音楽集会を行いました。

来週10月30日(水)に開催される市内小学校音楽発表会に参加する4年生の合唱のお披露目です。

リハーサルを終えた4年生の子供たちを見てみると・・・緊張している子が多いようでした。

しかし、いざ合唱が始まってみるとまとまりのある歌声が体育館に響きます。

以前、このHPでも練習の様子をお伝えしましたが、そのときよりも格段に完成度が上がっています!

声が、子供たちの視線が、歌う気持ちが一つになっているのを感じました。

歌い終わった子どもたちに聞くと、やっぱり緊張したとのこと(笑)

次は文化会館のステージでの発表です。

自信をもって、堂々と歌ってきてくださいね!

でっか~~い!!!!(2年 サツマイモ掘り)

こちらも昨日お知らせしましたが、2年生はサツマイモ掘りをしました。

5月に植えたサツマイモがどれくらい育っているのか、子供たちもワクワクです。

畑について、いよいよ掘り方スタートです!

予想以上に育っているサツマイモ!

中には両手で抱えないと持てないくらいの大きさ(40㎝くらい)のものや、子供の顔くらいあるものもあります!

子ども会育成会や近隣の農家の方に助けていただきながら掘り進めました。

かごに入りきらないほどもイモの山です。

イモの山を目にした子どもたち・・・早く持ち帰りたい!そんな表情をしています。

収穫したサツマイモは1週間ほど熟成させてから持ち帰る予定です。

その日をどうぞお楽しみに・・・。

行ってらっしゃ~い!(6年 校外学習)

昨日お知らせしたとおり、6年生は校外学習です。

多賀城市の東北歴史博物館に行った後、青葉城や戦災復興記念館などコースに分かれての見学です。

体育館前の駐車場に並ぶバスを見て、登校してきた1~5年生も行きたそうです。

今日のテーマは「宮城県をPRしよう」です。

いろいろな場所を見学し、宮城県の魅力について学んできます。

帰ってきたら、どんな魅力を発見したのか聞いてみたいですね。

気を付けて行ってらっしゃ~い!

 

今日のいろいろ

今日(午前)のいろいろな場面を紹介します。

朝、全校美化作業として、校庭の草取りと石拾いをしました。

なかなか抜けない雑草を何とか抜こうと頑張っている子、手にいっぱいの小石を集めている子などみんな頑張りました。

1時間目。校庭いっぱいに体育の授業をしていたのは4年生です。

涼しくなって気持ちよく体を動かせます!!

3時間目。合奏の練習をしていたのは6年生!

とても速いテンポの曲でしたが、集中して練習している姿はさすが6年生です。

その様子を見学していたのは尚絅学院大学の1年生の皆さんです。

9月は2年生の皆さんがいらっしゃいましたが、今日は1年生の皆さんが見学です。

授業時間の他、休み時間の様子などを見学されました。

 

明日は2年生のサツマイモ掘り、6年生の校外学習が予定されています。

お天気に恵まれること、期待したいですね。

 

あおぞら太鼓の練習、頑張っています!

 学習発表会で演技する、あおぞら太鼓の練習が始まっています。今年はたくさんの保護者の方々の前で太鼓を叩くので、気合い十分です。力強い太鼓の演奏ができるよう、練習を頑張っていきます。

 6年生のポーズ、さすがです。

 5年生も力強くたたいています。

本に親しみました。(1年 読み聞かせ)

毎週火曜日は、「やまぼうしの会」の皆さんが来校し、主に1,2年生に読み聞かせをしていただいています。

今日は1年生での読み聞かせでした。

1年生の子供たち、本の世界に引き込まれていました。

涼しい日が多くなり、やっと本格的な秋の訪れを感じられるようになりました。

秋の夜長に読書や読み聞かせもいいですね。