ブログ

カテゴリ:5年生の部屋

おなかいっぱい!!(5年 収穫感謝の会)

田植え、稲刈りをしてきた5年生、今日は収穫を感謝する会を行いました。

これまでお世話になった澤口さんや黒河内さんに感謝の気持ちを伝えます。

この後はお楽しみのお餅の試食です。

そのお餅・・・会が始まる前から澤口さんたちや保護者ボランティアの方が準備をしてくださいました。

まずは家庭科室でお米の準備です。

臼と杵でお餅をつきます。

つきあがったお餅は保護者ボランティアの皆さんできな粉やゴマをまぶします。

子供たちも出来上がりが待ち遠しい様子です。

いよいよ完成です。

「いただきま~す!!」

つきたてのお餅、最高です!

おいしくてお代わりする人もたくさんいます。

最後にお世話になった皆さんから一言いただきました。

お世話いただいた皆さんのおかげで素敵な思い出ができました。

ありがとうございました!!

 

あなたは誰?(5年ハロウィーンパーティー)

朝、ある5年生の教室の黒板が目にとまりました。

ハロウィーンパーティー、仮装の文字があります。

気になったので5時間目に見に行ってみました。

誰かさっぱり分かりません・・・・がみんな楽しそうです!

もちろん、先生もばっちり仮装です。

子どもたちに聞いてみると、2週間前くらいから計画・準備に入ったのだとか。

思い出に残る1時間になったことと思います。

 

ちなみに黒板には「社会のテストがんばろう」の文字も。

こちらもしっかり頑張ったようです。

 

 

 

思ったよりも大変!!(5年稲刈り)

今日は5年生が稲刈りを行いました。

田植え以来、約4か月ぶりに田んぼに入ります。

鎌で稲を刈り、麻ひもでひとまとめにしていきます。

先生も一緒に作業です。

難しいところは地域のプロに教わります。

先生方は縛った稲の束を乾かす「はさ掛け」に大忙し!!

昨日の雨の影響もあり、田んぼはぬかるみがちでした。おしりが泥だらけの人も・・・。

お洗濯、よろしくお願します・・・。

「田植えと稲刈りどっちが大変だった?」と聞いてみると、「稲刈り!」の声。

それでも秋晴れの中、稲刈りを楽しめたようです。

素敵な音色に釘付け!(5年・あおぞら芸術鑑賞会)

今日の4時間目に芸術鑑賞会が体育館で行われました。

クラシックギターの演奏を聞きます。

お出でいただいたのは、仙台市で活動されている佐藤正隆さん、小関佳宏さんのお二人です。

演奏が始まると、聞き覚えのあるメロディーが・・・。

なんと1曲目は西小の校歌です!

その後、ポップな曲からクラシックギターのために作曲された曲の演奏が続きます。

あっという間にクラシックギターの世界に引き込まれました。

気が付くと体全体でリズムを取る子があちこちに!

ギターの音色と爽やかな風で体育館、素敵なコンサートホールのようです。

最後はお二人のギターに合わせて校歌を合唱します。

佐藤さん、小関さん、素敵な時間をありがとうございました!!

夢(目標)をもとう!(5年 楽天未来塾)

今日は楽天イーグルスベースボールアカデミーの 西村 弥 コーチをお招きし、楽天未来塾を開催しました。

ティーバッティングなどで交流した後、西村コーチのこれまでの経験をもとにしたお話を聞きます。

小学5年生の時に「甲子園に出たい!」という夢(目標)ができたそうです。

その夢を叶えるために中学時代は部活が終わった後も自主練を続けた結果、高1のときに甲子園出場!

大学に進み、プロを目指して野球を続けましたが、ひざの大けがに見舞われます。

10か月ほど歩くこともできないなかでもプロという夢があったから頑張れたそうです。

その後楽天イーグルスに入団した後も、2度肩を大けがし、ボールを投げられなくなることもあったそうですが、1軍で活躍することを目指して乗り越えたのだとか。

「頑張り続けてこれたのは夢(目標)のお陰」という言葉、きっと子供たちに届いたことと思います。

最後は記念写真を撮り、西村コーチとハイタッチをして素敵な1時間が終わりました。

西小ではチャレンジを合言葉に、努力を続ける大切を伝えていますが、西村コーチのお話からもそのことが伝わったような気がします。

西村コーチ、今日はありがとうございました!!

夏休みの前に・・・

今日は夏休み前最後の1日です。

しばらくの間、教室ともお別れです。

ということで、みんなで大掃除をしていたのは5年生。

雑巾もきれいに洗います。

協力し合って、ピカピカです。

夏休みは34日間!あります。

朝の集会でも話しましたが、自分なりの「チャレンジ」頑張ってくださいね。

そして、8月23日、元気にまた会いましょう!!

花山合宿その10 ごちそうさま!

野外炊飯のカレーライス、おいしくいただいたようです。

食べた後は、ゆっくり休憩・・・ではなく、後片付けが待っています。

グループで協力してきれいにします。

洗い終わった後のチェックに合格できるように頑張りましょう!

きっと普段の食事の用意や後片付けをしてくれている家族のありがたさ、実感していることと思います。